35歳からの不妊治療そして二人の子育て

2010/03/29(月)15:31

素敵な贈り物

思ったこと・感じたこと(1391)

娘は昨日は保育園に行って風邪をもらってきてしまったようです。今週はたった1日だけしか保育園に行かなかったのに、運が悪いですね。夕飯もほとんど食べずに7時に寝て、朝になったら元気を回復していました。 午前中は近所のお友達を預かって一緒に遊びました。お昼にパスタにしたのですが、娘のお友達は自分の分を平らげ、私の分も分けてあげて食べ、さらに娘の残した分まですべて平らげていました。子供のパスタは1人前50グラム茹でたのですが、少ないのかな?(ちなみに同じ2歳児です)先日のリゾットは残していたので、味をたまたま気に入ってくれたのかもしれません。 これだけ食べてくれれば、作るほうも楽しいだろうなと思いました 帰りにお友達のパパから素敵な贈り物をいただきました 壊れたノートパソコンのハードディスクからデータをすべて取り出してくれて、ハードディスクごとプレゼントしてくれました。「ハードディスクは規格も古いし、80GBだからいいよ」ですって。 「ただ、どこが壊れているか判定できないから、修理するのは難しいかも」といっていました。機械マニアの彼は、メイン基盤が壊れている私のパソコンをなんとか修理しようとしていたようです。もともと私がメイン基盤が壊れたから、いらない!と言ったら、「よかったら譲って」と言って持って行ったのですが、うまくいけば直るかも?と言っていました。 修理するのが楽しいようですね。本当にいい趣味です。 私以上に機械オンチのオットは、このプレゼントの素晴らしさがいまいちピンとこないようです。みなそれぞれ得意分野が違って、だからこそいいんですよね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る