35歳からの不妊治療そして二人の子育て

2020/11/26(木)11:59

インターネット回線未納!?

習い事(439)

朝ごはんはオットのリクエストで鯛飯です。月曜日にオットと息子が釣った鯛がまだまだあります😁 娘はお弁当に鯛飯はイヤだと言うので、白ごはん。 炊飯器が無く、かまどさんの3合炊きでやりくりしています。鯛の身をほぐすのに時間がかかるから、いつもより早起きしました。 小さめの鯛4匹分で鯛がたっぷりの鯛飯の出来上がり! ごぼうの、ポテトサラダ、大根と鯛のあら煮も合わせて実家への差し入れも完成。 実家に届け、習字のお稽古に行きました。 早朝硬筆のお稽古が途中になってしまったので、教室で続きを書きました。いつもは自宅で書いて行って、教室では毛筆をお稽古しています。 今日の提出したもの 草書(左のくずした文字)を褒められました。 先生は私の練習ノートの2年ほど前の下の文字を見て、同じ人が書いたとは思えない!上達していますね、とおっしゃいました。そうかなあ?あんまり変わっていないと思うんだけど・・・・ 昨晩はネット回線が急に止まってしまい大騒動!! OK グーグルもamazonプライムもネットもWIFIでできないって、すごく不便! 夕方までは問題なかったんですよね。 自宅の電話も「お客様のご都合でおつなぎできません」とアナウンスが入ったので、これは回線が停められている!とサポートセンターに電話したら、なぜか8月だけクレジットカードの引きおとしが出来ていなくって、回線が停められてしまったようです。(9月10月は引落しされていました) 私も引落不可のアナウンスがされていたのは知っていたのですが、コンビニ払いの用紙が送られてくるからと思いそのままになっていました。 やっとつながったサポートセンターです。なんとコンビニ払いの請求書の送り先が、引っ越し前の住所になっていたことが判明しました。設置場所を移転しても請求書の送り先は自動的に変更されないようです。 直ぐに回線を復旧してくれて、12月に今の住所に請求書が届くので支払いをすればよいことになりました。あー良かった

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る