35歳からの不妊治療そして二人の子育て

2020/12/22(火)23:39

個人懇談会とフォートナイト

子供のこと(971)

娘の中学校で個人懇談会がありました。 8:15に行きましたが、既に2組待ち状態で出遅れました😁 早く家を出たつもりだったんですが💦 クリスマス前で中学校内は色々なところに可愛い飾りつけがされていました。 テンションあがりますね😁 2学期は主要教科は頑張りましたね、と褒められました。英検は中学生の間に準2級まで合格しておくと 高校から違うテストを受けたりできるので良いですよ、とアドバイスを受けました。 担任の先生が英語の先生なので助かります。 生活面では、娘の寝る時間が非常に遅い(0:30くらい)のが問題です。私の今一番の悩みどころ・・・・ その後部活の娘は学校に残ったので一人帰宅しました。 その後、Yちゃんが迎えに来てくれて一緒にお出かけです。 帰りは、息子のナイトコンタクトを取りに行くために病院まで送ってくれました。 息子のお試しナイトコンタクトを返却して、正式なものになりましたよ。 付け心地は全く同じようですが・・・ 昼間は裸眼で2.0の視力を維持している息子です。 私の今日のミッションは、明日までに息子へのクリスマスプレゼントのスイッチのセッティングです。 ソフトは集まれどうぶつの森の予定でしたが、「多分僕、飽きると思う」とフォートナイトに変更しました。息子の性格からいって、そうでしょう! フォートナイトをダウンロードして、息子リクエストのスクリーンネームを設定しました。 明日は記憶テストが終わったら、お友達宅で誕生日夕食会に出かけます 息子はスイッチを持って行く!と張り切っていました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る