マイナー好みで悪いか!

2008/11/15(土)12:53

メモリ

パソコン関連(59)

故障したまま放置していたPCからHDDを抜きだし、ケースに納めて再利用できるか試してみた。スレイヴの10GBは電源は入ったもののPCが認識しなかった。マスターの80GBはしっかり再利用できたこの80GBにUbuntu Linux 8.04を雑誌の記事を参照してインストール、PCを起動してみたが、失敗。うーむむむ……まぁ、Ubuntu Linuxも8.10が出たし、そのうちまた雑誌にCD-ROM付録でいろんな記事が出てくるだろうから、こちらは一旦よしとしよう。 さて、現在メインで使っているデスクトップも調子が悪い。さっきまで使っていたのだが、このブログを書いている最中にいきなり電源が落ちて再起動を始めた。ケースの電源に問題があるなら、ケースだけ買ってきてすべてを載せ替えるという方法もあるのだろうが、自作経験がないので、大掛かりなことはまだ試す勇気がない。そろそろ静電気が気になる時期。下手なことをすると、ホントに壊しちゃうだろうし……ともかく、そんなわけで、デスクトップは新しく買おうと考えているのだが、現在のデスクトップは調子が悪いとはいえ、起動する。電源やマザーボードに不具合があるとしても、HDDやメモリはきっと使えるに違いない。そこで、HDDについては上で述べたような経験から、流用はほぼ間違いなくできる。では、どうやって再利用するか??ケースを買ってきてもいいのだが、デスクトップに内蔵されているHDDなら3.5なので、当然外部電源が必要だ。コンセントがなぁ……そこで、新しく買うPCのセカンダリー・マスター辺りに持っていってしまえばどうか? と考えている。と言うのは、既に外付けUSB接続のHDDが2台あり、そこに上記80GBのHDDもUSBにしたので、コンセントがいっぱいいっぱいなのだ。調子が悪い現在のデスクトップ、HDDは250GBあるし、数年前のものなので速度も極端に遅いってことはないだろう。新しく買うPCのセカンダリーに繋ぐ分には、マスターのHDDか高機能でも、動作に支障は出ないのではないか??あと、再利用したいのがメモリ。昨年購入したラップトップ(買い物リストの2007年8月1日にあるもの)があるのだが、こちらのメモリが512MBが2枚で1GB。こちらを2GBに増設したいのだな。このラップトップ、主な仕様がこんな感じ。ベアボーン:CLEVO M665S メモリ :DDR2-SODIMM PC4200 最大  :2GB スロット:2(空0) 初期搭載:DDR2-SODIMM PC4200 512MBx2枚というわけで、1GBを2枚さして2GBまで増設することができる。で、調子の悪いPCからメモリを持ってこれないか? と考えているのだ。ちょうど2GBだし。ところが、このデスクトップ、楽天以外のところでネット通販保証書をオイラの不注意で紛失どこで買ったか分からない という代物で ハードの仕様がまるっきり分からないのだな。ケースを開けてメモリの形状を見れば、規格って分かるものなのだろうか? あるいは一般に、ラップトップとデスクトップでは、(HDDが3.5インチと2.5インチという具合にそもそも大きさが違うように)メモリの大きさって違うものなのだろうか?というわけで、こういった離しに詳しい方、ぜひ情報を!! よろしくお願います≦(_ _)≧

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る