スクテラリアブルーファイヤー。出たり入ったりバタバタと
舌を嚙みそうな名前スクテラリアブルーファイヤーです。しそ科なので、とても丈夫です。庭に地植えする宿根を選ぶポイントは、私の場合は、まず耐寒性があるか、どうかということです。どんなに素敵な花でも、耐寒性がないと、一年で終わるので、まず素通りしてしまいます。去年の冬を越し、春には花が咲き、花後切り戻しておいたら、秋になって、また咲き始めました。とてもいい子です。 今日は、午前中は群大病院へ、乳癌の術後の三か月ごとの検診に行きました。早いもので、八月で手術から満四年が過ぎました。五年間なにごともなければ、来年の八月以降には、行かなくてもよくなります。次回に病院へ行く日を、先生と打ち合わせましたが、それは来年の一月六日です。 うわ~、来年ですよ。もう三か月経つと来年ですよ。 月日の経つのが早くて早くて、どうしましょ。 今夕方の四時、これから、運転なさらないお客さんのところへお直しを取りに伺います。こうして、今日もバタバタと過ぎてしまいます。どうしましょ。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。