カテゴリ:園芸
まさにブルーのセージ、ブルーセージです。 サルビアアズレアとも言います。 またぶり返した残暑、ムシムシした空気の中で、 砂漠のオアシスのようにホッとさせてくれる美しいブルーです。 まだ咲き始めですが、真っ盛りになると、それはそれは見事です。
花も、花の色も、可憐なイメージですが、いえいえ、とっても強健です。 春に芽が出てから、高さを抑えるために二度剪定していますが、 それでも、私の背丈を超えて大きく成長しています。 茎を引っこ抜くと、根が付いてきて、それを植えると、簡単に増やせます。 こちらは、畑に植えたブルーセージ。 千日紅とともに、元気いっぱいです。
日々収穫し、食した余りを冷凍してあったブルーベリーをジャムにしましょう。 火を入れたとたんににじみ出るブルーベリーのこの発色の美しさ! 鮮やかな紫色が広がる瞬間が好きです。 冷凍なので、生のときのグラム数もよく分からないので、 砂糖などの分量は、すべて適当です。 これくらいはできるかな、と5ビンを熱湯消毒します。 実際は、四ビンしかできませんでした~ 今日は、午後から娘の家へでかけるので、持って行こうと思います。 3泊なので、その間はブログをお休みします。よろしくお願いします。
ここで終われば、ちょうどいい長さで、読みやすいのでしょうに、手が止まりません。 自分の記録なので書きますが、面倒な方は、どうぞ飛ばしてくださいね。 昨日は、とっても嬉しいことがありました。 傾聴ボラ講座で知り合った方から、お電話がありました。 私のブログを読んで下さって、どんどん遡って読んで下さって、 感動(自分でいうのはおこがましくてすみません)してくれたらしいのです。 その気持ちをお手紙に書こうと思ったけれど、やはり直接どうしても伝えたくて、と。
いつも皆様の優しいコメントに励まされ、 それはブログを続けていく上での原動力になっています。 そのコメントを、生の声で言ってくださったのです。 思い切って電話した、とおっしゃったように、 とても控えめな印象の方だけに、余計に嬉しくて、私が感動してしまいました。
何も特別なことのない平凡な日常ですが、 この淡々と流れていく生活を少しでも、いいな、と思って頂けることに感謝です。 Sさん、ありがとうございました。 またお会いできます日まで。
花ブログランキングに参加しています お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[園芸] カテゴリの最新記事
|
|