カテゴリ:園芸
ノリウツギの花が、まあ~、美しい! アジサイ科ですから、紫陽花の花とそっくりです。 紫陽花が咲き終わったころに咲き出すので、それもいいですね。 庭では樹高1m弱ですが、山で自生しているノリウツギは、3~5mにもなります。 先日、コマクサを見るために乗った本白根山のロープウエーの足元は、 ノリウツギの花で白く染まっていました。 今年の関東地方は梅雨明けが遅くて、寒い日が多かったせいか、 樹上の紫陽花が美しいドライになっています。 早めに切って、ドライにしようと思うと、紫陽花はなかなか難しいので、 こうして自然に、綺麗なドライになってくれると嬉しいです。 柏葉アジサイも、まあまあ綺麗です。 そしてアナベル。水分の少ないアナベルは、ドライに最適です。 勝手にドライフラワーになってくれる感じです。 ドライフラワーのコーナーに、アナベルが追加されました。 ウフフ、素敵~~、と眺めながら一人で喜んでいます。
昨日のアクセス数 1693 花ブログランキングに 参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 昨日のランキング 3 位
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[園芸] カテゴリの最新記事
|
|