テーマ:国内旅行について(2739)
カテゴリ:旅行
![]() 友人四人で、群馬県の秘湯法師温泉へ。 私たちは、完全に旅行気分ですが、 じつをいうと、午後に出発しても、 同じ群馬県内なので、高速で二時間で到着します。 とっても静かな山間、 何もかもが心安らぐ空間が出迎えてくれます。 ![]() 本館は、明治八年に建てられた木造建築。 江戸時代の旅籠の雰囲気です。 多忙なUさんが、運転手なのですが、 この方、午前中は講習会があり、 それがお昼で終わってから、 三人の家へ、それぞれ迎えに来てくれて、 私たちは、おんぶにだっこで乗せてもらうだけ。 Oさんがサンドイッチを用意して、 Uさんは、それを食べながらの運転です。 「なにを今更、講習を受けるの?」とOさん。 「講演をするほうよ」、 「あ、そうか、そうよね」と大笑い。 月 5, 6回、年にすると50回は講演するそうです。 スゴイね~。 多忙が分かっているので、ランチにしても、 こちらから誘うことはないのですが、 今回も、行こう、と言い出したのはUさんなので、 四人で泊まる、が、実行できたわけです。 ![]() 素晴らしい部屋でした。 古い古い建物なのに、清潔そのもの。 ここは、竹久夢二が泊った、と書いてあったかな。 川端康成、与謝野晶子さんの写真や、 廊下には、中曽根康弘の色紙もありました。 大盛況で満員でしたよ。 晩御飯の前に、「玉城の湯」へ。 総檜造りの湯殿で、露天もあります。 滞在中に、あと二つの湯へ入るので、 私は、けっこう用心して短めにしました。 湯上りの、水を飲む休憩所で、 ほかのお客さんと話しましたが、 遠くからも来てらして、 ずっと来たくて、憧れていた、とか。 そんな人気の宿なんですね~。 ![]() 生ビールで乾杯! 楽しいなあ~。Sさんの笑顔も語っています。 ![]() リーダー(?)Uさんが、ころころとよく笑い、 普段の顔とは違う一面を見て、 きっと寛いでいて、楽しいのね、と、 年上の私は、失礼ながらとても可愛く思えました。 ![]() 夕食後は、何にも増して有名なのが、 弘法大師の発見という、法師の湯です。 明治時代の建築で、この窓がとても素敵! 暗い温泉は苦手ですが、とても清潔だし、 温度がちょうど良く、最高でした。 基本は混浴で、 8時から10時が女性のみ。 ![]() 夜、布団に入ってから、 夜の灯りに浮かぶこの景色を、 写真撮ろう、と思っていたことを、 思い出しましたが、起きるのも面倒で、 パンフレットからお借りしました。 布団の中で、みんなでおしゃべり。 枕を投げたりして、修学旅行気分です。 Uさんは、小さいときは内気で、 人前で喋ることなんて、想像もしなかった、と。 今でも、小心ものだ、と言うので、 みんなで「うそ~!」と。 講演の前は、ものすごく準備を入念にするとか。 それで乗り切れている、という。 そうか~、人には分からない努力があるのね、 と、とっても感心しました。 川のせせらぎを聞きながら、ぐっすり。 ![]() 小雨の朝。 朝の雨がこんなに美しいなんて。 しっとり雨に馴染む部屋からの景色です。 廊下を歩いて、あちこちから外を眺めましたが、 私たちの部屋が一番眺めが綺麗、と思います。 ちなみに、料金は約16,000円です。 向かいに見える建物の部屋は、もっと高いみたい。 ![]() 朝食。 そのあと、「長寿の湯」へ、さっと入りました。 これで三つとも入れて満足です。 ![]() チェックアウトまでの間に散策。 水が豊富な地であちこちで湧水が。 ![]() ニシキギの紅葉。 ![]() ![]() ![]() 外から見た温泉の建物。 やっぱり、窓が素敵! ![]() 玄関横のいろり。 自由にお茶がいただけます。 ![]() なにしろ、このグループには、 お茶の先生がいますからね、 丁寧にみんなにお茶を入れてくれました。 向こうに見えている膝は、若いご夫婦です。 ![]() 帰り道、「たくみの里」へ寄ります。 まあ、お花の植栽が綺麗です。 私も、少しは一年草を取り入れないと、 美しい庭は出来ないな、と思いました。 ![]() 柏葉アジサイのこの美しさ! ドライになった花がぶら下がり、 一枝欲しい~、と思いました(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここで、野菜や乾物を買い、 十割蕎麦で昼食をし、散策をして、 コーヒーを飲みに、カフェへ寄り、 アップルパイを買い、S家でまたお茶することに。 どんだけ別れがたいの、と笑いながら。 ![]() 二時間後、S家に到着。 S家の庭も、秋模様。 ![]() ![]() さっきのカフェより美味しいよ。 また玄関まで送り届けてもらい、 ホントに、お世話になりました。 楽しい二日間を有難うございます。 そして読んでくださっている皆様、 短くまとめる努力をして、この長さ、 最後まで読んでくださって有難うございます。 花ブログランキンに参加しています。 ![]() 応援のクリックをよろしくお願いします。 昨日のアクセス数 1729 昨日のランキング 5 位 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅行] カテゴリの最新記事
|
|