カテゴリ:庭
![]() 裏庭、というか、家屋の横側にある、 ブロック塀に沿った細長い場所です。 他人の目には触れない場所です。 あまり行かないので、すぐに草ぼうぼう。 そうすると余計に行かないので、 それはイケないと、最近の二、三日は、 重点的にここの草抜きをしています。 いつの間にか、萩が咲いていました。 ![]() ミズヒキソウの白。 ![]() ミズヒキソウの赤。 ![]() メドーセージ。 ![]() 花茗荷。 地味な花のオンパレードですね。 ![]() トレニアは、ここにも進出しています。 ![]() だいぶ通路が綺麗になりました。 ![]() 草抜き中の私に、息子が、 バナナ牛乳を作って持って来てくれました。 あ~、冷たくて美味しい~! ![]() 昨日の夕食は、またもや志麻さん料理です。 魚とトマトの煮込み。 耐熱皿に生米を敷き、トマト缶をざ~っと入れ、 魚数種類とローズマリーを乗せ、 オリーブオイルをたっぷりかけ、オーブンへ。 ![]() 焼きあがりました。 とても美味しいのですが、トマト缶って、 酸味が強いですよね。 私には、それがちょっと・・・。 ![]() 今朝の朝食。 ![]() おやつは、お土産のクッキーに紫蘇ジュース。 ![]() お昼は、息子が作りました。 厚切りベーコンと茄子のパスタ。 とっても美味しかったです。 花ブログランキンに参加しています。 ![]() 応援のクリックをよろしくお願いします。 昨日のアクセス数 3469 昨日のランキング順 6 位
[庭] カテゴリの最新記事
こんばんは。
色々することが多いですよね。 トマト缶を たま~に使うことがありますが 酸味が強いなぁ・・と思います。 フレッシュトマトが沢山あればいいのですけどね。 息子さん 帰省されたらお料理を作ってくださるんですね。 (2020.08.08 19:25:25)
こんにちは~
トマト缶、保存食として用意していて、 もう使わなくては、とやっと使いましたが、 やっぱり酸味が・・・。 酸味の少ないトマト缶が出ればいいな、と思います。 そうなんです、料理はよくするんですよ。 (2020.08.09 16:27:47)
こんにちは~
ミズヒキソウ、誰が付けたか、 ぴったりの名前ですよね。 油断すると増えているので、抜いています。 コボレは有難いけれど、大変な面もありますね。 (2020.08.09 16:32:18) |
|