静かな時が流れる「風の庭」
< 新しい記事
新着記事一覧(全4498件)
過去の記事 >
お直しを引き取りに見えたお客さんが、 玄関の南天が、イイね、イイね、と、 褒めて下さるので、また載せました。 足元には、いまどきあまりお目にかからない、 オモト。 赤い実がなって、やっと、ここにいたのね、 と気づく存在。 花って、多分白色? 見たことないかも、です。 近所の若いご主人。 仕事先のお葬式があって、喪服を買い、 ズボンの裾詰めが間に合わなくて、 とりあえず、接着テープで留めて、 列席したので、 それをちゃんとやり直してください、と。 その後、先日シクラメンをくれたお客さんが来て、 ご主人のズボン三本の裾詰めを持って見えた。 それと、自分の喪服の上着がパツパツで、 少しでも、脇を広げられないか、と言う相談。 脇は少しは広げられるけれど、 黒の場合は、縫い目が上手く消えないし、 色が少しでも退化していると、解いた場合、 目立つし、とお勧めできないことを話す。 「私がこれ以上発達しなければいいのよね」 「ハイ、お正月でお餅とか食べるでしょうが、 発達しないように、気をつけて」と、大笑いです。 暮れに仕事を残すのがイヤなので、 今日は、一日籠って仕事をしました。 花ブログランキングに参加しています。 応援のクリックをよろしくお願いします。 昨日のアクセス数 3803 昨日のランキング順 5 位
薔薇やハンショウヅルが終盤に。牛乳プリ… 2022.05.25 コメント(4)
サルビア・ネモローサ。イングリッシュデ… 2022.05.24 コメント(4)
こぼれのジキタリス。友、遠方より来たる。 2022.05.23 コメント(8)
もっと見る
PR
カレンダー
カテゴリ
プロフィール
チマミ2403
わたしのブログへようこそ。来て頂いて感謝です。 平凡な毎日の中から、ふっと心に止まったことを書いています。 共有してくださる方がいて下されば、とても嬉しいです。
お気に入りブログ
バックナンバー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ
ニューストピックス