テーマ:絵手紙と言葉(28)
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 誰かがくれた 優しさ こんどは 誰かに渡そう 誰かが 誰かに いつか 円になる ![]() 白菜と大根を頂く。 白菜は漬物、大根は切り干しにしよう。 今日はなんとなくばたばた落ち着かず、 切ったり干したりの手仕事が出来なかったわ。 朝八時半からワクチン三回目の予約が始まる。 七時半まで、布団の中でぐずぐずしていて、 八時ちょっと前に、猛ダッシュで、身支度し、 Iさんに頼まれた毎月のY医院の予約を取りに。 月曜日は、ゴミ出しの日でもあるので、 ゴミ袋を車に積み、Y医院の横の集積場へ。 予約ノートにIさん一家三人の名前を記入。 顔馴染みの看護師さんと挨拶。 ちょっと出遅れて、Y医院予約は六人目だった。 今度は、スマホを開き、ワクチンの予約です。 三人から接種券を預かっているので、 自分の分と合わせて、四人分の予約なので、 人の分から先にしようと、接種券片手に、 画面を見たら、 「只今混み合っています。画面が変わるまで、 このままお待ちください」の文字。 待てど暮らせど変化無し。 ふと思いだした。前回、パソコンでやったら早かった、 と言っていた人がいたな。 今度はパソコンを開いてみる。 画面には、「混み合っています」の文字は無し。 やっぱりパソコンの方が早いんだ~。 四人分、それぞれ、医院も日も違うけれど、 全員ファイザーで、うまく取れました。ホッ。 お隣の奥さんと私は、二月九日、一緒に行きます。 朝ごはんを食べるのを忘れて、11時に。 今度はY医院帰りのIさんが、お茶飲みに来るわ。 いまさら朝ごはん食べる気もせず、 甘いものを一緒に食べればいいか、と思う。 Iさん夫婦は、まだ若いので接種券が来てないけれど、 おばあちゃんのは、持って来ている。 お願いしてもいいですか、と言う。 一緒に画面を開いて、番号を読み上げてもらい、 入力する。 二回目接種が遅くて、七ヶ月経過していなくて、 三月一日以降の日付けで、予約するように、と文が出る。 三月以降のカレンダーは、 まだ予約出来ないようになっていて、保留する。 ![]() めっちゃ大きな袋菓子二袋頂く。 野菜もね。 夕方、M子さんが接種券を取りに来る。 林檎をたくさん頂く。食べきれないし、 お礼なんか、ホント要らないのだけれど、 頼む方としてみれば、手ぶらでは来れないのかな~。 花ブログランキングに参加しています。 ![]() 応援のクリックをよろしくお願いします。 昨日のアクセス数 4415 昨日のランキング順 6 位
こんばんは~
3回目のワクチン予約出来たんですね こちらは2回目が遅かったので、まだ接種券も来ないです これでなんとか収束に向かってくれるといいのですが・・・ (2022.01.24 20:43:26)
こんにちは~
水仙は、種類が多いので、 順番に咲いて行くと、長期間楽しめる花ですね~。 花を見ると、頑張っているなあ、と私も、思います。 若い人にも早く三回目が行き渡り、終息に向かえばいいですね。 (2022.01.25 15:42:51)
私のブログにコメントありがとうございました。
うちの庭にも水仙が咲いていますが絵にかくのは難しいです。 絵も文も上手ですごいです。 優しさがつながっていくことで皆が円くなるのはいいですね。 朝から病院の予約や3回目のコロナワクチン接種の予約で忙しかったのですね。自分だけでなく他の人の分も頼まれて大変でしたね。 予約がうまく出来て良かったですね。パソコンの方がつながりやすかったのですね。 お礼のいただきものが多いのですね。 頼む方も手ぶらでは悪いと思うものですよね。 チマミさんは皆に頼られているのがすごいと思います。 (2022.01.25 16:02:41)
こんにちは~
みんなが助け合える世の中になって欲しいですね。 頼まれごとをされて、それが出来る、と言うことは、 自分でも、まだ出来ると思えるし、 逆に自分への励みになっているんですよね、きっと。 結局は、お互い様、と言うことだと思います。 出来る事をして、頑張っていきたいです。 有難うございます。 (2022.01.25 17:04:50) |
|