カテゴリ:庭の花
これは、8月に咲いていたタカサゴユリです。 繁殖力がすごくて、雑草のようなものですから、 嫌う人もいますが、私は好きなので生やしています。 タカサゴユリの現在の姿。枯れています。 枯れた袋状を割ると、中には、タネがぎっしり。 百合は、普通は球根植物ですが、 高砂百合は、風がタネを飛ばして芽を出します。 コイン状のすごい数のタネ。 繁殖力の強いはずですね。 毎年のことですが、感動して、見て!と言いたくなります。 来週の「ごちそうさまの会」のクリスマス料理候補が決定。 ミートローフ、鶏の照り焼き、サムゲタン、 大根と水菜の明太子サラダ、大根梅干し漬けなど。 グループに分かれて二品ずつ作り、 シェアしてオードブル形式で頂くことに。 楽しみです。 花ブログランキングに参加しています。 応援 のクリックをよろしくお願いします。 昨日のアクセス数 1254 昨日のランキング順 6位 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[庭の花] カテゴリの最新記事
|
|