カテゴリ:庭の花
![]() 白い水仙が咲きました。 ![]() 白は、基本の色。やっぱり清楚で良いですね。 ![]() 咲き揃った、他の水仙も見て下さいね。 ![]() ラッパ水仙。 ![]() 似ていて少し違います。 ![]() 小型水仙のティタティタ。 ![]() 別の場所の、同じくティタティタ。 まだこれからも、違う種類のツボミが膨らんでいます。 水仙は、それぞれ咲く時期が違うので、 色々植えると、一ヵ月ほど水仙ばかりで楽しめますね。 今日は、青空が広がり、とても暖かです。 もう三月中旬。例年なら二月末には、大室公園へ、 渡ってくるはずの、ヒレンジャクの姿が見えません。 しょっちゅう出かけては、観察している人の話では、 今年は、エサになるヤドリギの実が少ないので、 来ないかもしれないとのことです。 最初に斥候として、様子を見に来た一羽めが居たとして、 その子がボスに伝えるから、誰も来ないのかしら。 仲間同士のコミニケーションが出来ているんですよね。 不思議、不思議。 午後は、伊勢崎市民の森公園の河津桜を見て来ました。 たくさんの樹の中の、一本だけに、沢山のメジロが集まり、 花の蜜を、忙しく吸っています。 不思議ねー。集まっている方が安全なのかしら。 河津桜の写真は、明日見て下さいね。 花ブログランキングに参加しています。 ![]() 応援 のクリックをよろしくお願いします。 昨日のアクセス数 1371 昨日のランキング順 6位 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[庭の花] カテゴリの最新記事
|
|