マロウで水色ハーブティー。朝食はご飯にしましょ。
私が、朝食の支度をしている間、友達は庭に。激しい昨夜の雨で地面はぐじゅぐじゅ。ルピナスの葉に水滴が溜まり、丸くコロコロ。食べようか、と呼びに行ったら、彼女はヤロウの前に。「これ、日本のハーブだよ。花に熱湯を注ぐと、綺麗な水色になるよ」。やりたい、と言う。実験開始! 熱湯を注ぎ、「ね、水色になったでしょ?」次に、レモンを絞ると、ピンク色に変化。目を丸くして喜んでいる。「ガラス製のティーカップがあれば、映えるんだけれど、うちには無いんだよね。もう買う気も無いけど」と言いながら、レモンを添える。間髪入れず、「今度、買ってくるよ」。以前は、ワイングラスも買ってきてくれたよね。「エッ!今度?」と思わず声が出て、二人で大笑いする。何故、大笑いしたのか、というと、私は、最近は、全く遠出をしたくなくなりました。コロナで、電車に三年間乗ってないし、3歳、年を重ねたし、とっても電車が億劫です。スイカは持っているけれど、三年間使ってないし、おそらく切符の買い方も分からなくなっている、という自信の無さもあると思います。今度は私が友人宅を訪問する番ですが、まったく出かけたくなくて、行かない宣言しました。お互いの、家を行き来するのもだんだん難しくなるね、と昨夜話していたばかりなので、エッ、また来るの!と言う驚きの笑いなのです。だって、あなたが来ないならしかたないでしょ、ですって。そうね、お願いします。ピンク色のマロウティーを楽しんで飲みました。朝食は、珍しく、ご飯に、味噌汁です。昼食が、S家でサンドイッチ、と決まっているので。おかずは、昨夜の残りもので。あ、そうそう、やはり油淋鶏が好評で、昨夜の残り物だけど、冷たくても美味しい、と、再び食べてくれていました。長くなるので、友人滞在記パート1を終わります。パート2も、見て頂けたら嬉しいです。 花ブログランキングに参加しています。 応援のクリックをよろしくお願いします。 昨日のアクセス数 3523 昨日のランキング順 6 位 。