絵手紙「オキザリス」。福寿草の芽。突発性難聴
あなたの上に いい風が 吹きますように寒い、寒い~。ほんの少しだけ庭に出ました。凍てついたような土の上に、美しい黄色が。ウワ~! 感動! 福寿草の芽です。全部で七個出ていました。今週いっぱい寒いとのことなので、腐葉土をかぶせておきました。もう少し眠っていてね、と言いながら。さっきテレビで、Hey!Say!JAMPの八乙女君が、左耳突発性難聴で活動休止とか。堂本剛さん、相田翔子さん、スガシカオさん、など、芸能人の中には、かかった人がけっこうおられます。じつをいうと、15,6年前になりますが、私もかかったことがあるんです。突発性というように、ある日突然聞こえなくなります。何となく聞こえにくいかな、と言うようなものではなく、夜中、目覚めたときに、すぐに異変を感じたんです。何か、音がしない、というか、別世界にいるような。時計を耳に近づけ、音を聞き、聞こえないので、やっぱり変だ、と思ったものです。あの時の恐怖のようなものは覚えています。静かな夜でも、この世には何かの音が存在しているんですね。原因はよく分かっていない、とのことで、ストレス説が一番言われているようです。主人の介護が始まり、不安の真っただ中だったので、そんなことが原因かな、と自分では思いました。翌日、大きな病院へ行きましたが、自分で運転して行きながら、運転を後悔しました。周りの音が聞こえず、「えっ、耳が聞こえないって、こういうこと?」と思ったものです。酸素室に一日入り、100%酸素を吸入することで、24時間以内なら、完治率が高い、と言われました。ところが、その日貰ったお薬を飲み、どんな治療を受けたか忘れましたが、聞こえるようになり、酸素室には入りませんでした。奇跡的なことが起こったと言われました。それからは再発していないし、昔のことなので、細かいことは忘れていますが、事実です。今は、もっと医学が進んでいるから、早め早めに治療すれば、きっと再起できると思います。早乙女くん、落ち込まないで、がんばるんだよ。 花ブログランキングに参加しています。 応援のクリックをよろしくお願いします。 昨日のアクセス数 2839 昨日のランキング順 6 位