226450 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モンマーレ(もん吉) マガジン

モンマーレ(もん吉) マガジン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

王子の部屋 モン亀さん
イチローの建国日記… イチロー1104さん

Profile

manmore

manmore

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2009年12月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

こんばんは。最近ガッツリ鼻詰まりのフジ子です。

もうマスクがかかせません雫なんていうか、1日に連続してクシャミをしていたら

肩甲骨あたりが筋肉痛になってしまって、もうさんざんですショック!! 

 

はい。今日はまたフジ子のとっておきニュースをお知らせしたいと思います!!

 まずコチラ↓

深海の新種:キュート・ダンボ

深海生物-cute-dumbo-octopus_big.jpg

珍しいヒゲダコの一種。この種のタコの特徴である頭部から突き出た耳のような部位にちなんで、"キュート・ダンボ"という愛称が付けられている。2009年11月の報告によると、「海洋生物のセンサス」プロジェクトの一環として大西洋中央海嶺で最近実施された調査で、"ダンボ"のようなタコが9種発見されたという。

 調査チームにとって、この種のタコが多数かつ多様な生物群集を形成しているのは大きな驚きだった。深海の生物グループとして最大規模だという。

続きまして、コチラ↓

深海の新種:カイアシ

新種-crustacean-deep-ocean_big.jpg

 

 古代遺跡で発掘された金細工のように見えるこの被写体。実は小型甲殻類のカイアシの拡大写真である。2009年に実施された「海洋生物のセンサス」プロジェクト(CoML)による大西洋深海部の調査で新たに発見された。このほかにも680種に上るカイアシが採取され、その大部分が新種だったという。

続きまして、コチラ↓ 

深海の新種:ヤバネウナギ

うなぎ-neocyema-weird-long-animal_big.jpg

ヤバネウナギの仲間、ネオキエマ(Neocyema)。このオレンジ色の奇妙な魚は、約2400メートルの深海で発見された。2009年11月の発表によると、この種が捕獲されたのは今回が5例目で大西洋中央海嶺では初めてだという。

 2000年にスタートした「海洋生物のセンサス」(CoML)プロジェクトに参加する科学者たちは、専用カメラやソナーなどの機器を駆使し、太陽光が届かない深海に住む風変わりな生物を調査している。これまでに、カニからエビなどの節足動物から虫まで1万7650種が発見された。

 暗闇の環境に適応した生物は不思議な形をしている。死んだクジラなど動物の死骸が海の上層から沈んでくるのを待つ生物もいれば、油や硫黄、メタンをエサにするバクテリアなどもいる。

 

ん~・・・・

深海の生物は・・・独特なものがいますねショック雫

生物の進化って素晴らしいですきらきらきらきら

おしまい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月02日 19時25分59秒



© Rakuten Group, Inc.
X