まんまるblog

2004/11/11(木)00:48

オリックスBuの船出

野球(1035)

ファンやマスコミの興味が楽天イーグルスにいくなかで、オリックスBuの団結式が行われた。 しかし中村や磯部らBuの主力打者がチームを去るとなると、Buの投手陣+Bwの野手陣になったというのが第一印象。 そしてその投手陣の軸である岩隈までもがチームを抜けたがっている。 これじゃ合併しても思ってたより強くなれないし、看板選手も減ってしまって人気もとれない。 やはり開幕までに名前のある選手を獲得し、まずは注目度をあげないとまずい。 週に1度しか投げれない先発投手を放出してでも、毎試合ベンチに入れる野手が欲しいところ。 そうなるとやはり清原か。 清原の野球人生もそろそろ終りに近づいている。 引退するまでに生まれ育った関西で活躍するのも見てみたい。 巨人では清原を出したがってるような噂があるが、自由契約にしてみすみす阪神に獲得されたらあまりいい気はしないだろう。 ここは巨人サイドも清原の人気を評価する球団とのトレードに持っていきたいはず。 そう考えると岩隈と清原+アルファの交換トレードはありそうな気がする。 1:2の交換であれば清原もプライドが許さないだろうから、複数トレードに発展する可能性もある。 岩隈+外野手+内野手と清原+元木+投手 これで尚且つ高額年棒の清原の6割ほどを巨人が負担とか。 オリックスBuもコテコテ関西人の清原、元木が加入すれば、興行面で悪くないはず。 これで強くはならないだろうけど、とりあえずここは阪神に張り合うぐらいの人気を獲得しない事には、また合併や身売り話しがでてきそうだ。 それにしてもオリックスBuの新ユニホームはインパクトが無さ過ぎる。 WがSになっただけ。 ダブルがシングルにグレードダウンしたようで、いきなりゲンが悪いと思ったのは僕だけか?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る