まんまるblog

2007/05/14(月)21:45

「ナルニア国物語/第一章 ライオンと魔女」を観て妄想にふけった。

洋画(14)

WOWOWで、「ナルニア国物語/第一章 ライオンと魔女」を観たんだけど、まぁ正直いって古典ファンタジーなので、今となってはベタの繰り返しです。 物語を面白いかどうかと問われたら、あぁ自分が子供だったら楽しめたのになぁ…と答えるしかありません。 何しろ古典なので、全ての素になっておりますから、先にその後の亜流や応用を知ってしまった大人達にとっては、どっかで見たことあるなぁ…としか思えないからです。 で、そんなときは、「映像を観る」に切替えたいところですが、これもまた正直いって凄いと呼べるほどのものではございません。 もろCG、もろセットでした。 しかしひとつだけ気にかかった演出がありました。 それはストーリに少し触れることになりますが、事の発端は、戦火を避けて田舎に疎開した子供達が、預けられている舘の洋服箪笥に潜り込んだところ、そこがナルニア国というファンタジー世界への入口だったことにあります。 で、伏線として、ナルニア国で幾時間過ごしても、現世に戻れば元にあった時間に戻るというのがありました。 ナルニア国に行った四人の兄弟(姉妹)たちは、人間というだけでアダムの息子、イヴの娘ということで尊敬されているようで、結果的にナルニア国での戦争で、善なる側に騎士として味方して、王や女王に即位して終わります。 ここで終わっとけばよろしいものを、10年ほど経った青年の姿で、ナルニアの王族として四兄弟姉妹が馬に乗って戯れるところが描かれています。 で、森に迷い込んで、ここはいつしか見た風景だなんてことを言いながら、現世からナルニア国への入口、つまりはナルニア国から現世に戻る出口を見つけて、洋服箪笥の中へと戻っていくのです。 もちろん現世に戻れば伏線通りの子供の姿に戻っております。 ここですよ! ここ! これについて言いたいことがあるのです! この兄弟というのは、一番上の兄がだいたい14才ぐらいで、その下の妹が12才ぐらい、その下の弟が10才ぐらい、一番下の妹が8才ぐらいと見てとれました。 最後の大人になったときの姿がその10年後ぐらいで、24才、22才、20才、18才ぐらいではないかと思います。 そこで妄想ふくらみませんか? 現世に戻って子供の姿に戻ったとしても、ナルニア国でいい年になってしまっていたんですよ。 一度思春期を経験した18才の末娘が、いまさら8才の幼児に戻れると思いますか? そもそもですよ? 人間がその兄弟姉妹の四人しかいないナルニア国で、いったいどうやって若いリビドーを解消していたというのでしょうか? 一番上の兄なんか、14才から24才ぐらいの一番楽しい時期を、異性といえば妹しかいない世界で過ごしていたんですよ? それはその下の妹とて同じことでしょう。 もしや半人半馬を相手にしてたのか? それともドワーフを? も、もしや兄と妹で? < ボクイモか? それはそれで王族らしといえばらしいですが… あぁ恐ろしきナルニア国よ。 王位に就いたとしても残酷すぎる仕打ですわよ。 もしや第二章はそこらへんを踏み込んだ回想シーンでもあるのでしょうか? だったらR-18指定か? いっそ「ネロ」や「カリギュラ」のノリで成人映画扱いか? 善い子のみんなもきっと楽しみにしているに違いない。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る