幻夢の孤独な日記

2015/03/10(火)07:33

モンハンフェスタ15 福岡大会

ゲーム(91)

本日はモンスターハンター4Gのイベント「モンハンフェスタ15」の 福岡大会の日です。  場所は福岡市内では無く小倉で毎回行われているので 私は前日から小倉入りして1泊です。(バスで90分~2時間くらい、新幹線で30分くらい) 今回はただ観に行くだけではなく全国大会の地区予選にも参加するために 10時開場に対して9時受付となっています。(事前ハガキ申込み済み) 2人一組でタイムアタックを行い、上位8組はステージ上で決勝戦を行い、 勝者は全国大会に行ける・・・というものですが、上位なんて狙えるとは 欠片も思ってないので私とM氏(申し込んだ張本人)の狙いは「参加賞」です。 これが参加賞。(どうもエントリーグループによって色違いのポーチだったらしい) ちなみに私とM氏のタイムは4分30秒。 上位8組の平均タイムは1分30秒だったそうです。 ※M氏がハンマーしか使えないのに武器選択にない時点で摘んでましたけどねw このあとダッシュで物販部に移動(大会参加者は一般客とは別に入れるので並ばなくても すぐに入れました。 一般客だと入場制限もあるので最大で1時間くらい待たされます。) パーカー1着、Tシャツ2着、パンフレット(ミニサントラ付き)、蒔絵シール、カードケース 等色々買いましたが、購入金額に応じて引けるお楽しみくじはすべてハズレでした・・・orz ちなみにこのイベントは東京・名古屋・札幌・大阪・福岡の順番で開催されているため 一番最後の福岡大会の物販部では開始時に既にSOLDOUTの品物も・・・ 今年は筆頭ハンターのコスプレの人がいました。(運営の公式コスプレの人) 去年は団長と看板娘でしたが、今年はイベントのサポートで舞台上に看板娘は 確認できました。  一般客でコスプレの人は多分見かけませんでしたが、 過去の大会やイベント限定のパーカーやジャンバーを着た人が多数・・・ ※何で「多分」かと言うと、頭にモンスターの人形を髪留めのように載せて ゴスロリっぽい服装でいる女子集団がいたので、もしかしたらコスプレなのかもしれない・・・ クシャルダオラの実物大オブジェ。 雪だるまにされた状態での記念撮影ができます。 セルレギオスの実物大オブジェ。 これは双剣、操虫棍などの武器を構えての記念撮影が可能。 これ以外にもテオテスカトルもいたな・・・前回いたゴア・マガラはいなかったけど・・・ 屋台が幾つかあり、1ゲーム300円で射的やボール投げなどを行い その成績で商品を貰えるのですが・・・写真のは「参加賞」のピンバッジ・・・orz 一番良いのはこんがり肉のまくらと言う名の折り畳み座布団??? 剣リオレウスギター モンハンとギターメーカーESPとのコラボ商品で お値段がなんと税別で230万円・・・・ 他にも色々なコラボ商品が展示されてましたが、私的にこれが一番輝いてたw 午後は全国大会をかけて戦う上位8チームの決勝大会とか親子大会、女子大会などを みて(当然ですが全員が私の理解を超える上手さ・・・) 入場時にもらえる番号によるお楽しみ抽選会で17時にイベント終了。 (抽選会にいた芸人が引っ張りすぎて全然抽選が進まないのでイラついて一旦会場抜けたw) で、ここからがイベントに参加した最大の理由。 モンスターハンターのプロデューサーの辻本氏とM氏の記念撮影。 何故かスタッフが会場外に出てきてサインとかしてくれるんですよ!! 私の3DSに・・・ サイン貰いました!! ただし書いてもらってすぐに触れてしまって日付の部分が残念なことに・・・orz ディレクター(デザイナー)の藤岡氏にも・・・ サインをもらいました!! 前回(2013年11月のモンハンフェスタ)も藤岡氏にはゴアマガラ3DSにサイン貰ってます♪ 一説によると、ここ小倉には全国最大規模のモンハンサークルがあり 福岡市内では無く小倉でイベントを開催するのも、終了後に制作スタッフが出てくるのも そのためなのでは・・・?という噂を聞いたことがあります。 もしそうだとしたらサインを貰えるきっかけを作ってくれたサークルさんに感謝です。 あと1年くらいは4G飽きるつもりはないけど・・・ 5の発表が待ち遠しいですね~ ちなみにこのイベントで先行配信されたイベントクエストは 3月20日に一般リリースされるそうです。 全然関係ないけど小倉駅の新幹線側出口には実物大の キャプテンハーロックの銅像があります。 直ぐ近くにはベンチに座ったメーテルと鉄郎もいたな・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る