422563 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リタイヤ ガーデニング

リタイヤ ガーデニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません

Archives

Comments

同じ失敗@ Re:同じ失敗ばかり(02/09) 同じ失敗は、0896243676 をどうぞ。
だいちゃん147@ Re:通院医療費公費負担制度 (32条)(05/17) 障害福祉課に申請書があります。 医師の…
背番号のないエース0829@ 東野圭吾 「時間を忘れて物づくり 」に上記の内容に…
だいちゃん147@ Re:金の切れめが、縁の切れめ(07/31) こあきんどさん >あまり、無理せず一度…

Category

September 15, 2007
XML
カテゴリ:MAP
先日の定例会でmapを改名しようという意見が出た。昨年までお世話になったメディカ出版社のイメージを払拭するのが目的です。一応コアメンバーにはメールで伝えたけれど。

 mapの趣意書を改めて読むと「・・・健康問題を考え、医療の質向上を目指し・・・」とある。健康問題?どう捉えているか?

 父の介護を自宅ではじめて早や一週間が過ぎようとしている。
 病棟に入院している患者さんたちを見ていると、本来の人格が損なわれてしまう場面がいくつもある。辛い・苦しい闘病生活は時に、自制ができず我がでる。我が出ないよう、人格を保てるよう、支援していこうとするのだが、絶対数の不足は、つい「待ってね、ごめんね」を繰り返してしまう。

 自宅にいる父は常に母が傍にいるのでそれはない。
 人格が一度傷つくとそれは繰り返される。やがて「扱いにくい」存在となる。
 本当はそういう人ではない、本人も自制したいけれど闘病生活というのはそれを許さない。

 そこまでして人は生きていかなければならないのだろうか?
 生きるというのは、心臓が動いて、呼吸をしていればいいのか!!

 生きるというのは、人格が保たれる自らの生きる道を自らが選ぶことができることが
 生きるということではないのだろうか。クール

 健康問題とは、結局「自らの意思で生きる」ことができなくなったその問題では?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 15, 2007 09:50:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[MAP] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X