Inside+Outside Edge

2010/01/29(金)14:23

8Th Grade Social

My Munchkins(181)

Munchkin2号は、ミドルスクールで今八年生(日本で言う中学2年生)なのですが、8年生は初夏にセミフォーマルのダンスパーティーが開かれます。 まだ1月だというのに、女の子たちはその準備で気もそぞろです。 参加は希望者だけで、高校のシニアプロムの様に「デイト」(異性のパートナー)がいなくても、女の子のお友達と一緒でもかまいません。 でも一応ドレスはセミフォーマルで、男の子たちはシャツにネクタイとなっているようです。 2,3日前に、お友達の女の子たち3,4人で一緒に行くことになったという話をしていたのですが・・・今日学校から帰り次第私の携帯に電話をよこしました。 「家に帰ったよ~ん♪それからニュースがある・・・」と切り出したM-2・・・ダンスに一緒に行ってくれる男の子が現れたようで、「デイト」が出来たから・・・との話でした。 特にうれしそうな声ではなかったのですが、いつもかけ忘れる「帰ったよCall」を速攻でかけてきたところをみると、本心はかなり喜んでいるみたいです。 見た目は大きくなってきましたが、3,4歳の頃ハム太郎の英語バージョンをKidsチャンネルで見つけて「ママ大変大変大変大変たいへ~~~~ん!!!」と知らせに来た頃と、中身はあまり変わっていないMunchkin2号です。(笑 そういえば・・・お姉ちゃん(M-1)の8Th Grade Socialは、女の子のお友達とつるんでいって、ジュニアも・・・危うくシニアには参加できなくなるところ、年下の男の子と出席して何とかお茶を濁しましたっけ・・・それに今でも相変わらず男っ気なしです。(憂) あんまり早くから男の子とちゃらちゃらされても困りますけど、M-2は変に気をもまなくても良いかもしれません。 まだ一月なのでドレスの準備は早すぎですが、3月になったら、ドレスのパターンと布を選びに行く約束をしました。 そういえば、M-1の時は、3日ぐらい睡眠時間を削って作ったんですよね~。 ジュニアプロムも、シニアプロムもぎりぎりになって作ったから、仕上げた後具合が悪くなったりして・・・。 手作りするドレスの4着目になりますが、今回は余裕を持って作りたいと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る