Inside+Outside Edge

2010/04/07(水)22:50

開幕

Boston Red Sox(160)

3月の後半からいろいろと書きたいことがあったフィギュアスケートですが、動画を見る時間も無くて怒涛の4月に入ってしまい、あっという間に開幕。 野球のストーブリーグでMcCoyでOpen Houseが開催され、数人のロースターや監督とファンが話が出来るという機会もあったのですが、クライアントたちが長蛇の列に飽きてしまい、途中で離脱して帰ってしまいました。 後でしらされたのですが、田沢選手も会場に来ていたそうで、会い損ねた・・・なんてネタもあったのですが、あれは1月か2月だったかな? 手術になるそうで・・・残念ですが、早期回復を祈っております。 天災の間接的な影響もあり、思いのほか忙しくなってしまいましたが、Red soxの開幕戦はしっかりとテレビ観戦しました。 しょっぱなからNYヤンキースが相手とあって、ジモティーたちは朝からそわそわ?していたように思います。(笑) テレビ観戦の半分は、ジムでクロカンマシーンをシャカシャカこぎながら見ていたのですが、14台横並びで吊り下げてあるテレビも、Red soxの試合を放送するのは1チャンネルだけなので、そのテレビの前のマシーンに妙に人が集まっておりました。(笑) エースのベケット(複数年契約完了したそうですが)ピリッとしませんで、こりゃ~あかん(落胆)って感じで、点の取り合いになり2点リードされた時点で、開幕から黒星かぁ~と諦め、ジムのシャワーを浴びて自宅に戻りました。 車の移動15分の間にラジオを聞いて、家に帰ってから最後まで見たのですが、予想外にヤンキースの中継ぎ陣も不調で、エラーにも助けられて逆転♪ 開幕戦、しかもヤンキースに勝って、あまりいい勝ち方ではないにしても、勝ちは勝ち! すっきりした気分で枕を高くして眠れました。 して、隣町にあるRed soxの2軍、Pawtucket Red soxも、もうすぐ開幕戦を迎えます。 私が受け持っているクライアントの2人は、大の野球ファンで、クリスマスにはすでに10枚の予約チケットを購入して、開幕を心待ちにしているようです。 私も付き添いで何度か行くことになるのですが、野球に興味の無いスタッフには気の毒がられていますけど、実は大のPaw soxファン=McCoyスタジアムファンの私。 お手洗いの付き添いが、少し手伝いが要るのでちょっと大変ですが、ファミリーバスルームの場所も、そこへのアクセスの最短距離も昨シーズン4,5回の観戦ですっかりマスターしたのでお手の物です。 あと、どうしても馬鹿高いホットドッグやアイスクリームで不健康で影響が偏った食べ物で夕食が終わってしまうのも、メタボなお年頃の私には気がかりですが、それも観戦前に職場で済ませてこっそりフルーツをバッグに忍ばせていくなどして、なんとできることも学びました。←本当は飲食物持ち込み禁止ですが、投薬の時のアップルソースやプリンなどには目をつぶってくれるので、ついでに許してもらっております。 お天気だとスタジアムの風は心地良いし、Bostonに上がれそうな若手選手もチェックできてジモティー達と買っても負けても気楽に野球が楽しめるし、こんな美味しい仕事はありません。(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る