|
テーマ:食事で思うこと(292)
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは!芽生です(*^_^*) 今日は、入院中の食事について書かせていただきますね。 入院当初は、熱で体がダルイし、(肺炎なのに?)気持ち悪いし、頭痛いしで 食事を取らなかったのですが、 さすがに3日位食べないと、お腹が減ってきます。 なので、ある日夕飯をいただいたんですよ。 そうしたら、わたしにとっては量が多すぎて、 翌日の昼まで胃が重い・・ ![]() もともと、量は食べられないのですが、 この4月からは、食べることはホント後回しで、 1日1食の日が多かったので、胃が縮んだのかもしれませんね ![]() 食事を残すのは好きではないし、 だからといって食べきれない~~どうしよう ![]() と考えて、 ![]() ![]() 1食を2食に分けて食べること☆です! 「昼食」だけを頼んで、「おかず」を昼に食べて、 「パンと牛乳とか残せるもの」は夜食べる。 これで、1日2食♪ う~~ん、グッドアイディア~~ ![]() 頭いいなぁ~~♪ しかし・・ 数日後、栄養士さんが病室にやって来られました。 1日1食の人なんて居ないそうなのです。 若いのに、それで大丈夫なのか??と心配されて 理由を聞きに来られたのです。 また、血液検査の結果、たんぱく質が不足している、ということでした。 「量が多いから食べきれない」という話をしましたら、提案されましたよ。 シルバー食を・・ むむむ~~ シルバー食・・ シルバー食ぅ! シルバー食ぅぅ!!! (シツコイって??) 一般の患者さん用の量の半分なので、 一食よりもいいのではないですか?ということで 配慮して提案してくださったんですね~ そして、その日から、わたしの食事はシルバー食・・ せめて、プラチナ食 ![]() でも、病院の食事は、 野菜に、果物に、さっぱりした魚に、と とてもシンプルで美味しかったです♪♪ 食事が美味しいと、久しぶりに感じました♪♪ ![]() 先ほども書きましたが、 4月は特に「食」に関して無頓着でしたので もうちょっと、意識を向けて、栄養を取ろう!と決意しました!! というか、 もうちょっと食事を作ろう!と反省しました(^^ゞ 健康だけが取り柄だと思ってきましたが、 過信してはいけませんし、 最低限の栄養は摂らなきゃですね(^_^) 自分の体を きちんと作っていくのだ!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|