|
テーマ:ささやかな幸せ(6767)
カテゴリ:COLOR(パーソナル&ファッション)
![]() 緑は、目にいいんだなぁ・・ **** こんにちは。池田明嶺です。 先日、とっても素敵な色素を持った方とお目にかかりました★ 20代後半くらいの男性です。 やわらかい髪の毛質・・・ 光がそのまま髪の毛の内部に入り込んでいるような透けた感じ・・・ 色は、黄みがかった優しい栗色・・・ 思わず、 「その毛は、地毛ですか??」 と、取りようによっては大変失礼な聞き方をしてしまい、 急いで、 「髪の色が、とても茶色いですが、染めていないご自分の毛ですか?」と 聞き返しました^^; そうしたら、 「そうなんですよ~。こんな色をしていますが、 実は、染めていないんです・・」 と、恥ずかしそうにおっしゃる。^ー^ 肌の色は白くて、日に焼けたらすぐに赤くなりそうです。 頬っぺたが、ほんのりと赤くなっていて、血色はいいです。 目の色は、透けるような やわらかいウォームブラウンをされています。 「肌が薄いですね。日に焼けると痛くなりませんか?」 と質問したら、 「よくわかりますね~。その通りなんです。 真っ赤になってしまうんですよ~」 と、しばし、髪の毛や肌の色談義で盛り上がり、 ふと気付くと、横に人影が・・・・ そうです! お客様とお買い物をしていて、 試着をされている間に、 そこのSHOPの素敵な色素の店員さん を 捕まえてしまったのでした~ ![]() ![]() もう少し聞きたかったのですが、 お客様優先ということで、色素談義 終了! いやぁ・・・ いい色素をされていました~ ![]() 惚れ惚れしました!(笑 しかし、 どんな色素も、素敵ですね~(*^ー^*) 明るく黄みがかった色素、 深く濃い茶の色素、 緑色の色素、 明るいクールブラウンな色素、 濃いクールブラウンな色素、 (↑分類はめちゃくちゃです) すべて、グーです♪ それぞれの方が、唯一無二の色素を持っていて、 生まれながらにして授かる偉大なる財産です ![]() 人の色素というのは、 カロテン、メラニン、ヘモグロビンの量で決まってきます。 例えば、色白の方は、メラニンが少ないです。 色白にも、黄みがかっている肌の方と、青みがかっている肌の方がいるのですが、 カロテンが多いと、黄みが強くなります。 しかし、見た目が黄みがかっていても、 ブルーベースの方もいます。(私もそうです。) 黄色人種の日本人は、 自分の肌はイエローベースだと思いがちですが、 ブルーベースの方も、多いんですよ~ さぁてさて、 これからも、いろいろな色素の方に出逢えますように ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[COLOR(パーソナル&ファッション)] カテゴリの最新記事
|