|
テーマ:夢を叶える人になる(1198)
カテゴリ:COLOR(パーソナル&ファッション)
![]() こんにちは。色彩コンサルタント&FPの池田明嶺です。 この土日で、6名の方のカラー診断をやらせていただきました ![]() 実は、カラー診断のやり方を6月から変更しています。 これまでは、<ボード>を使っていたのですが、 <布>のドレープも使い始めました。 ↓これが、ボードです。 ![]() <布>を使うに当たり、 今一度、やり方をしっかりと学ぼうと、 4~5月にパーソナルカラーの講座に通いました。 とても有意義な講義で、 たくさんの発見がありました ![]() すでに、カラーアナリストとして活動していますので、 知るために学ぶのではなく、 使うために学ぶ ![]() 知っていることと できることとは雲泥の差です。 使えなければ意味がないですし、 せっかく学んだのですから、 お客様にどんどん還元していきたいです。 ボードと布、 それぞれに、いい面があります。 両方使うと、よくわかります ![]() イメージをつかんだり、 パーソナルカラーのシーズンを絞っていくには ボードが適しています。 肌を美しく見せる<色 明るさ 鮮やかさ>を細かく見るには 布が適しています。 また、 第一シーズンだけでなく 第二シーズンまで見るのは、布が適しています。 私は、幅広い提案をしていきたい。 と思っています。 自分のパーソナルカラーの色だけを身に着けるのは、 幅がせまいのではないかなぁ・・と感じていて、 それ以外の色だって、 素敵に着こなせることができるはず!だと思うからです。 それに、 その時のココロ模様や置かれている状況や季節などによって、 求める色が変わりゆくのが、人間というもの。。。 気持ちをしっかり持って、進んでいくぞ!というときに、 暗めの色を着たくなったり、 気持ちが明るく開放的になってきたときに、 明るめの色が着たくなったり、 暖かな季節を迎えるときに、 鮮やかな色が着たくなったり、 枯れ葉が美しい時期になったときに、 くすんだ色が着たくなったり・・・ そんな風に、求める色が移ろいゆくのが、 人間の気持ちなのではないかなぁと思います。 思う、というか、 そうなのです! とは言え、 パーソナルカラーは「美を惹きだす」のにとっても大切なものですので、 パーソナルカラーも取り入れて、 さらに、好きな色や チャレンジしてみたい色もどんどん取り入れましょう^^ そんな提案をしていくのが、 私の役割なのではないかと感じております。 「パーソナルカラー以外は身に着けてはいけません」なんて言われたら お洒落が楽しくないですし、 視野が狭くなってしまうと 思います。 自分のためにお洒落をして・・・ そして、人にもいい印象を与えて・・・ その両面を大切にする提案をしていきたいのです。 そんな風に幅広い提案をするために、 そして、より細かく美を惹きだす色を診断するために 取り入れた一つが、布での診断方法だという訳です ![]() ***** ![]() ![]() ![]() 「受けてすっごくよかったです~!!」 「本当に楽しかったです!!」 そんな風に嬉しそうに言っていただくと、 チカチカも吹っ飛びます。(笑 喜ばれる仕事をたくさんしていきたいぜー って 思います ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[COLOR(パーソナル&ファッション)] カテゴリの最新記事
|