|
テーマ:夢を叶える人になる(1198)
カテゴリ:COLOR(色彩心理)
![]() とてもパワフルだとか、 すごいエネルギーがあるって しょっちゅう言われるのですが、 自分では意味がわかりませんでした。。 だって、 コレが普通ですから。 ←自分中心主義~ が、 最近、 エネルギーがギンギン ![]() やっと気付きました。(笑 色にすると、 赤さんです。 そうそう。 だから、 ずっとゆっくりしていることは苦手で、 目的意識を持たないと死んだようになってしまうのですね~。 赤さんの特徴としては、 命を燃やし尽くして突き進んでいきたいという願望があり、 それが、うまくいっているうちはいいのですが、 周りの人が冷めていると思い込み(本当は自分が異常に燃えているだけ) ひとりで空回りしたり、 自分の思い通りにならないと、 フラストレーションがたまり、イライラ・プンプンします。 リラックスすることが不得意で突っ走るため、 体を激しく消耗して ドッと疲れが出ることがあります。 このタイプに、避けたいことは、 その「フラストレーションを抑え込む」こと。 抑え込んでも、あるものはあるので、 それは、どんどん赤黒~くなり、 自分を蝕んでいきます。 赤さんは、エネルギーが良くも悪くも強いので、 まわりにも影響が大です。 だから、ちゃんと発散しないといけません。 そうだ。 これはエネルギー過多気味の自分のことでもあるのだ。。 気を付けなければ。。。 自分とうまく付き合っていきたいですね^^ 「自分関係は他人関係」ですから、 自分とうまく付き合えれば、 誰とだってうまく付き合えるのですから。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[COLOR(色彩心理)] カテゴリの最新記事
|