FP資格の更新。
こんにちは。池田明嶺です。さて、私はFPの資格を持っています。現在は、カラーに絞っていますので、FP業務は 行っていません。ならばもう、FP資格の更新はせずにいようと、思っていました。しかし、よくよく考えてみると、FPの内容は、個人事業主にとって必要な知識が多く、知っていて、損は決してない・・・・ならば、自分のために、更新だけしておこう!と方向転換しました。更新するには、単位を取らないといけないので、足りない分の単位を取るべく、テストを受けました。そうして、めでたく更新手続きが終わりました♪5月いっぱいだったので、ギリギリでした。^^FPは、色々な科目があり、私が最も不得意とするのは、金融資産運用設計******CDSの歴史を振り返ると、店頭デリバティブ市場の主要参加者により構成される国際的な業界団体であるISDAが・・・・・・******(?_?) (?_?) (?_?) (?_?)そして、得意なのは、ライフプランニング、タックスプランニング、不動産運用設計、相続事業承継設計。要は、法律科目です。法律って、好きなんですこれらの科目が、バッチリわかっている訳ではありませんが、法律の読み方はできるので、すんなりと頭に入ってきます。法律は、社会のルールであり規範です。自由を尊ぶ私ですが、規範の必要性は、重々承知しています。自由と規範との狭間で、いかに泳ぐか、ですね。でも、ココロはどこまでも自由です。(これが、大切)ということで、FP資格を自分だけのために更新したというお話でした。自分だけのためって、なんだか、贅沢な感じがします*^^*****さて、今日からアメブロに行きます。池田明嶺のブログ自己紹介今日の内容は、同じにしてありますぜひ、のぞいてくださいね♪↓色であなたの気持ちを大切なあの人に届けましょう! カラー講座 「想い」を色にのせて・・・~大切なあの人に素直な気持ちをプレゼントしませんか?~↓色を通して自分の状態がわかってスッキリしました・・・と評判のカラーセラピーです♪ココロを癒すカラーセラピー★~カラーセラピーは心のマッサージです。お気軽にご体験ください~クリックありがとうございます。