未知との遭遇
PR
プロフィール
メイプル0128
宇宙人って、大変だけど面白い! 不思議だけど可愛い!
フリーページ
カレンダー
カテゴリ
バックナンバー
コメント新着
お気に入りブログ
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全3129件)
過去の記事 >
宇宙人のかえでが我が家にやってきてから、今日で16年になります。 そう。今日はかえでの誕生日16歳になりました このブログを始めた日、かえでが生まれた時のことから少しずつ書いていこうと思い、 コツコツと綴ってきました。 こうして16年も障害児の母親をやってきて、 私自身、かえでに育ててもらってきたんだなぁ・・・と感じます。 誕生日くらい自宅でお祝いを・・・と思ったんだけど、 平日に自宅に戻ると、かえでが混乱してしまって、明日からの調子が狂うことも 予想されるので、ひと足早く、先週末の帰宅時にお祝いしました^^ お祝いって言っても、かえでが帰宅した時は、いつもかえでの好きなメニューだし、 特にすごいものは作らなかったけど、やっぱりまじぇまじぇですよね~(^_-)-☆ というわけで、私がココアスポンジを焼いておいて、 生クリームはかえでがホイップして、デコレーションは姉妹が頑張ってくれました。 ↑ 切ったらグチャグチャになってしまった(T_T) でも味は良かったのよ^^ みんなで協力して作ったケーキでした(*^。^*) そして、今日の連絡帳から・・・
4月17日 かえでさん、お誕生日おめでとうございます。 昨日のトイレ(大)の話を聞き、 リラックスしてきているとしたら本当に嬉しいです。 ご家庭では、お母さんと一緒にお菓子作りをしながら、 いろいろな会話をしているんですね。 学校でもいろいろな先生に慣れてきているようで、 昨日は朝のトレーニングで、A先生が「走るよ」と伝えると、 かえでさんは「マラソン」と言って返してきたそうです。 今日は給食後、ほんの少し一緒に過ごす時間がありました。 すると、手を握りながら何やら話しかけてくれるのですが、 私が上手に聞き取ることが出来ず、 かえでさんが言葉にしたことを「○○○なの?」と言って 聞き返すことしか出来ませんでした。 授業では、決まった言葉であれば、 やり取りがスムーズに出来ているので、何気ない会話でも 伝え合い、分かり合う時間を作っていけたらと思います。
クラスの主担任の先生は、こんな風に書いてきてくださいました。 かえではクラスの中でも一番手が掛かる重度な生徒だと思います。 高等部の膨大な生徒数の中、これだけ丁寧に見ていただけることはありがたいことです。 こないだまで、私自身がすごく不安でどうなるんだろう・・・と心配していましたが、 また今日もかえでに元気をもらって、障害児の母親歴17年目に突入です~ それにしても、あの帝王切開のあとの痛みは辛かったなぁ 今でも思い出すと、子宮が痛くなるわ・・・
嫌いなタイプの保健婦さん 2006年04月19日
走り回る宇宙人 2006年04月16日
人間らしくない赤ちゃん 2006年04月13日
もっと見る