未知との遭遇

2011/04/30(土)17:52

めひかりの唐揚げ☆

お料理とパンとお菓子な話(501)

☆めりかりの唐揚げ 昨日は、スーパーの鮮魚コーナーで、 めひかりを購入。 小さいけど、白身がふんわり。 脂がのっていて、とても好きな魚^^ 福島沖(いわき)で水揚げされるものが、 一番脂がのって美味しいらしいです。 でも、私が買ったのは、 たぶん、こちらの方の港で上がったもの。 今の状態では、福島のめひかりは なかなか手に入らないのかなあ・・・ 私は、唐揚げが一番好きなので、 しょう油、酒で下味をつけて、 片栗粉をまぶして揚げてみました。 レモンと、荒塩をそえて。    普通に日本で採れたものが、普通に流通する日が 早く来るといいな・・と思います。 今日は、特にネタがないで(笑) 徒然につぶやきます~~♪   ☆副作用 桃(高3)は、ちょっと皮膚が弱いので、 かゆみ止め(弱めの塗り薬)を、皮膚科で処方してもらっています。 その薬の説明が書かれているのを見たら、 【薬の作用】 湿疹や皮膚の炎症やかゆみを抑えます。 【薬の注意事項】 外用のみにお使いください。 かゆみ、発疹などが表れた場合には、 すぐに使用を中止してください。 うーん・・・ かゆみ止めの薬の副作用に、かゆみとは・・(笑) どう判断するんだろう。   ☆スーちゃん 元キャンディーズのスーちゃんを偲んで、 先日、特集番組があった時のこと。 夫は、特に大ファンだったわけではないけど、 やっぱり懐かしいので、 録画してまで、見ていました。 キャンディーズが流行っていた頃は、 歌番組にもよく出ていたし、 私も歌って踊って?楽しんでいたし、 今でも、タラコとカラオケに行くと、 一緒に歌ったりしてますのよ。 歌のうまい(爆)私たち二人が歌うと、 どちらともなく、自然にハモってるしね^^  で、夫に、この3人の中で、誰が好きだった?と聞いたら、 蘭ちゃんが一番だったけど、 スーちゃんがセンターやってた頃の方が、歌は好きだったとか。 そしたら、続けてあれこれ言いだした。 あの3人の体型は、 蘭ちゃんは、標準。 ミキちゃんは、スリム。 スーちゃんは、ややぽっちゃり。 うちの女3人は、 桃が標準。 林檎がスリム・・・ 「お前はスーちゃんだな」 いいじゃないですか~、スーちゃん。 かわいいし、まるっこくて女性らしさがあって(^_-)☆ なんか「あなたに夢中」が、いつも頭の中でグルグル(笑) あ~なたが好き と~っても好き 私は あなたの すべてに いつも~ 夢中なの~~ でもって、「年下の男の子」も好き。 過去に二度あったな、年下の彼氏がいたのは・・( ̄▽ ̄;)   ☆新茶 今日からお茶刈り予定だったんだけど、 おじいちゃん、工場へ行ったきり、帰ってこない・・(-_-;) それにまだ、お茶の芽がイマイチ伸びが悪い。 気温が低い日が多いせいか、 今年はやっぱり遅いです。    それでも、お茶工場へ詰めているお陰で、 一足先に、新茶をいただいてきてくれたので、 さっそく淹れてみました(*´▽`*)    ふぅ~~~・・・おいしぃ 若い頃、私は渋いお茶が苦手で、 うっすら色が付いているくらいで充分だったけど、 会社へ勤めている時、同僚が、 「渋いお茶を飲むと、脂肪が落ちるんだって」 とか言い出したので、 そこから思いっきり渋いのを飲み始めて、 今では、渋いのが大好きになりました。 でも、渋いのを飲むと、 たしかに口の中はさっぱりするけど、 体の脂肪が落ちるところまでは、無理だった(^_^;)   というわけで、 明日は雨らしいので、また刈れない。 いつになったら始められるんだろう???  ☆使い込んでる? かえでが爪噛みをしなくなって、どれくらい経つかな。 月に1~2回、爪切りができるようになりました。 昨夜もちょっと伸びた爪を、きれいに短くしました。 最近は、手繋ぎも減ってきているので、 久々にじっくり手を触ってみると、 なんだか、ゴツゴツとした男の手になっています。 健常者と比べて、 圧倒的に手や指先を使う機会が少ないので、 どうしても、やさしいふわふわした柔らかい手なんです。 でも、高等部での作業や、 通所し始めてからの力仕事などを経て、 だんだんと、ごつくなってきたみたいで、 使い込んできたな^^ と感じました。 それでも、まだまだやさしい手。 体の大きさや、毛深さと、 非常にアンバランスなのが笑えます(≧∇≦)  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る