未知との遭遇

2015/05/21(木)13:51

黙ってこれをやってろ!

宇宙人の生活(500)

息子、帰宅するとすぐにおやつ&納豆を食べて、 毎日同じDVD(魔女宅)を観ます。 ま、これが安定なのでいいんですが、 観ながら、大きな声を出すのもお決まりのパターン((+_+)) 去年の今ごろ、 この声がうるさくて、すごくストレスだった私。 声・・というより、騒音、でした(^_^;) 叱ったり、止めさせようとしても通じないし、 逆に、そうすると向かってきたりするので、 聞こえないようにして楽になろうと思い、 私が着けるイヤマフを購入しました。 そして、息子の声が気になる時に、 イヤマフを装着して声を遮断。 まったく聞こえなくなるわけではないけど、 けっこうやわらぐもんだから、 かなりストレスが軽減された感じ^^  昨日も、“騒音”が し始めたので、 とりあえず、最初は息子に「静かにね」と注意するんですが、 まったく知らんぷりで騒音は続きます。 もう一度、「かえで、お口閉じる。しーだよ」と言うと、 息子が急に立ちあがって、こっちへ向かってドスドスと来るので、 うわっ!地雷を踏んだか・・と、避難準備をして構えていると、 私の横を素通りし、 イヤマフを持ってきて、私にフンッと渡してきました。 黙ってこれをやってろ! と、息子の顔が言っていました(≧∇≦) ああ、すみません、イヤマフして黙ってます(笑) 私がイヤマフをやっているのは、 息子の声を遮断するため・・というのを、 息子がちゃんとわかっていたのがビックリでした! そして、私がうるさく注意したりするの、 意味がわからなくても、 私が怒ってることが伝わっている。 問題行動は困るし、やめさせたいと思うけど、 怒って怖い顔をするのは、息子には一番のストレスになるわけで、 お互いにちょうどいいところで折り合いをつけていくのがいいのかな? と、イヤマフをしながら思いました(^_^;) **************** 新築中のツバメさんのスィートホーム、 どうやら完成したようです^^ なんか、3LDKくらいありそうな豪邸です(笑) さっそく仲良く巣に入っていて、かわいい~~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る