025978 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

片道切符 ~千里の道も一歩から~

片道切符 ~千里の道も一歩から~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Profile

こぶたさん☆

こぶたさん☆

Calendar

Favorite Blog

ナナトとガーデン、… くつろぎの杜さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/tysxs78/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/kfborpv/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/w0dfmpp/ フ○…

Freepage List

Headline News

2008年07月13日
XML
カテゴリ:税理士試験
的中答練2回目は輸入と輸出と、そして相続絡みでした。

理論は始めての複合問題
仕入税額控除ならまだしも、どうも輸入、輸出の理論体系が馴染みがたく
すっきりとしない感じです。
とはいえ、ここで躓くわけにもいかず・・・。

計算問題は、情けないことに納義務でミス
もちろんその後の棚調や売返も芋づる式。
慣れてきた頃が一番危ない、この時期の痛いお勉強ですね。

講義もあと残すところ1回
振替をしながらでも、欠席なく、振替も遅れることなくきてます。
作ろうとおもえば時間はできるものなんですね。
良い経験です。

が、まだここで感傷に浸るのも早い話
あと3週間ちょい もちょっとあがこうと思います(><;)ノシ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月13日 19時35分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[税理士試験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X