073361 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

marble march♪

marble march♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

マーブルマーチ

マーブルマーチ

Favorite Blog

ぴいたろうの毎日 マーガリン♪さん
セバスから引き継い… ★アースラ★さん
☆じゃがべぇ~(^_-)-☆ すー☆さん
空を見て、おひさま… ふうたくははさん
Puchico junbienさん

Comments

marble march@ Re[1]:春に向けて(12/05) はなさきさんへ そっかぁ(^^)旦那さん、…
はなさき@ Re:春に向けて(12/05) 先日はありがとう^^ 旦那はもちろん喜…
マーブルマーチ@ Re:ありがとうございました*(11/16) Chie~cule*さん >marble march のみなさ…
マーブルマーチ@ Re[1]:いろどりに参加しました(11/16) ビ-グルさん >お世話になりました。も…
mable march@ Re[1]:陽楽の森 ぬくもりの秋まつり(11/27) 森の時間さん お返事遅くなってしまい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Jun 15, 2011
XML
カテゴリ:Keiのつぶやき
 随分小難しいタイトルになってしまいましたが、今やってる別件のお仕事で、とてもいいお話が聞けたのでご紹介します。

 人の究極の幸せは、四つ。

 人に愛されること
 人にほめられること
 人の役にたつこと
 人から必要とされること


 これは、禅寺のお坊さんの言葉だそうです。

 日本理化学工業という会社をご存知でしょうか。ここは国内のチョークのトップメーカーですが、従業員の7割が知的障害者、しかもそのうちの6割が重度の知的障害者なのです。
 といっても、最初から積極的に障害者雇用を進めてきたわけではなく、現会長の大山泰弘さんは、若い時はむしろ「障害者は働かなくても、施設で暮らした方が幸せなのでは」と思ってらっしゃったぐらいです。
 ですが、ある法事で偶然住職に軽くそのことを話したときに、この言葉を頂いたのだそうです。

 施設が障害者を幸せにするのではなく、働くことで、愛以外の三つの幸せを得られる


 私は健常者ですが、なるほどなあと、感動しました。
 確かに、何もせず家でぼけ~っと三度三度のご飯を食べているだけでは、誰も必要としてくれないし、誰もほめてくれません。
 しかし働けば、何らかのアクションが周りからありますよね。
 特にほめられたりしたときなど、
「よ~し!もっとほめられるように、もういっちょ頑張るべ!!うっしっし
 なんて思ったりします。
 
 働くことは、究極の幸せに一番近いことなんだな、と気付くと、なんだか働く喜びがわいてきますね。
 今日も1日頑張って働こう!って思います。

 さてさて。明日6月16日早朝は、皆既月食があります。
 皆既月食は、太陽・月・地球が一直線に並ぶ、満月に起きます。
 今回は地表に近い場所で起こるため、西日本だと結構見れるかな~ということです。
 早起きが得意な方、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 欠け始め    3時22分
 皆既食の始まり 4時22分
 月没時刻    4時47分(大阪)

 私は・・・寝ぼすけなので、ちょっと無理かも(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 15, 2011 08:35:31 AM
コメント(0) | コメントを書く
[Keiのつぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.