285904 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アジアにて - 輸入雑貨と旅のブログ

アジアにて - 輸入雑貨と旅のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Regatierra

Regatierra

Category

Archives

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

Calendar

Favorite Blog

自作パソコンを作ろ… おったきーさん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
”思い”の通りになる… Mac Nakataさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん

Comments

Regatierra@ Re[1]:トランジットで飲茶を(03/23) Nao6105さん コメントありがとうございま…
Nao6105@ Re:トランジットで飲茶を(03/23) サンミゲルと飲茶、いいですね~。 最近香…
Regatierra@ はじめまして! PひよこPさんへ。 コメントありがと…
PひよこP@ Re:節分=旧正月(02/03) こんにちは、初めまして(^^) 「パ…
PひよこP@ Re:パリ 街角の風景(02/02) ルノーのルーテシアに乗っていますが、 …

Freepage List

2006.12.04
XML
カテゴリ:ラオス



アジアを訪れると懐かしい日本車に出会うことがあります。
昔、自分が乗っていた車などを見ると、その当時の思い出も
一緒によみがえってきます。

ビエンチャンでも、古い古いコロナを見かけました。
博物館ではなく、路上を現役で走っているのです。
おそらく2代目コロナだろうと思いますが、そうだとすれば
1960年代半ばの発表なので、40年近い年代物ということになります。
さすがに自分もこの車の現役当時は知らないのですが、
見た瞬間にコロナだということは識別できました。

4年―6年周期で新しいモデルが出る自動車業界ですが、
大切に乗り続ければ車も長生きすることを改めて感じました。

(写真は街で見かけた古いコロナのタクシー)


20061204coronacar.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.04 09:59:29
コメント(0) | コメントを書く
[ラオス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X