|
カテゴリ:韓国
砂糖をかけて食べるそうです。 ソウルから車で約1時間強、広州市(Kwangsu-si)を訪れた際、山とのどかな田園風景が広がる中、あちこちに、トマトを売る店が見られました。 聞いてみると、この地方の特産品だとのこと。イタリアントマトと日本のトマトの形状の違いを最近詳しく知ったばかりだったので、韓国のトマトはどちらなのか聞いてみました。 すると、丸くて、皮も薄いので、日本のトマトに近いようです。 しかも、野菜というよりフルーツの分類で、砂糖をかけて食べるのが一般的だそうです。写真を撮るチャンスがあったので、道沿いの店で売られていたトマトを写した写真が下のショットです。見るからに日本と同じトマトでした。 お店は、2枚目の写真のように、日本でもよく国道沿いでフルーツなどを売っているオープンエアタイプで、気のいいおばちゃんが「おいしいよ」と声をかけてくれました(たぶん)。 ネットで調べてみると、韓国ではフルーツとしてトマトを位置づけているようで、ケーキのデコレーションに使ったりするようです。 でも、「韓国風トマトサラダ」といったメニューも紹介されているのは、日本流アレンジなのでしょうか。 きれいな景色にトマトの赤が映えた広州市の一日でした。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.06.23 08:31:34
コメント(0) | コメントを書く
[韓国] カテゴリの最新記事
|