|
カテゴリ:韓国
ソウルでの短い滞在時間で、宿泊した明洞エリアを歩いたときに見つけた面白い日本語を紹介したいと思います。 9年前に来たときはこれほど街に日本語の看板や宣伝がなかったように思うのですが、これも昨今の韓流ブームの賜物でしょうか。お店や看板の写真を勝手にアップしますが、日本人としての感想ということで一方的に許してもらいましょう。 最初に目に留まったのが、「つるはし」というひらがなの看板。文字からはなんだかスコップやら道路工事用品を売るワークマンショップを思わせてしまいますが、売っているのは、帽子やらのファッションアクセサリーでした。 大阪にある鶴橋は韓国の店がたくさんあり、おいしいキムチやケジャンなども手に入ります。 その鶴橋と関係があるのか、真相は不明ですが、 店名と商品がなんともミスマッチで、それでもお客さんで賑わっている不思議なお店でした。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.06.29 08:43:52
コメント(0) | コメントを書く
[韓国] カテゴリの最新記事
|