285939 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アジアにて - 輸入雑貨と旅のブログ

アジアにて - 輸入雑貨と旅のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Regatierra

Regatierra

Category

Archives

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

Calendar

Favorite Blog

自作パソコンを作ろ… おったきーさん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
”思い”の通りになる… Mac Nakataさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん

Comments

Regatierra@ Re[1]:トランジットで飲茶を(03/23) Nao6105さん コメントありがとうございま…
Nao6105@ Re:トランジットで飲茶を(03/23) サンミゲルと飲茶、いいですね~。 最近香…
Regatierra@ はじめまして! PひよこPさんへ。 コメントありがと…
PひよこP@ Re:節分=旧正月(02/03) こんにちは、初めまして(^^) 「パ…
PひよこP@ Re:パリ 街角の風景(02/02) ルノーのルーテシアに乗っていますが、 …

Freepage List

2010.02.05
XML
カテゴリ:ハワイ

アメリカ合衆国のというべきでしょうか。
アルコールの年齢確認は徹底していました。
コンビニでは何回かに1度はIDを見せてと言われ、
日本の免許証を携帯していたので、それでO.Kとなりましたが、
おじさんをつかまえて未成年と疑うのもなんだか納得がいきませんね。
アジア系は若く見られるといわれますが。。

レストラン・マリポサでも、隣にいた大学生らしき娘と両親のアジア系家族が
白ワインを頼むと、ウエイターが身分証明の呈示を求めていました。
時々聞こえる会話から韓国の方のようで、その娘さんは学生っぽく見えるので
確認されるのは仕方ないかと納得してました。

一番不思議だったのは、Ruth's Chris Steak Houseで、ワインを頼んだときでした。
最初に白ワインをグラスで1杯ずつ頼むと、グラスにもかかわらず300ccは入りそうな
小ぶりのデキャンタとグラスを持ってきてくれたので、料理が進んで途中で赤に変えたくなり、赤ワインを注文すると、「1人に対して2杯のグラスを並べることはできないので、白ワインを飲んでしまってから赤を注文してください」と言われました。 
これには驚きましたが、それならと、そのデキャンタに残っている白ワインを私のデキャンタに移し、パートナーの白ワインは空にして、赤をオーダーしました。

アメリカに慣れている方ならなんということもないのでしょうが、所変われば・と妙に
新鮮というか面白かったです。

アルコール好きな方は情報としてお持ちいただければと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.05 09:53:07
コメント(0) | コメントを書く
[ハワイ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X