285761 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アジアにて - 輸入雑貨と旅のブログ

アジアにて - 輸入雑貨と旅のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Regatierra

Regatierra

Category

Archives

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

Calendar

Favorite Blog

自作パソコンを作ろ… おったきーさん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
”思い”の通りになる… Mac Nakataさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん

Comments

Regatierra@ Re[1]:トランジットで飲茶を(03/23) Nao6105さん コメントありがとうございま…
Nao6105@ Re:トランジットで飲茶を(03/23) サンミゲルと飲茶、いいですね~。 最近香…
Regatierra@ はじめまして! PひよこPさんへ。 コメントありがと…
PひよこP@ Re:節分=旧正月(02/03) こんにちは、初めまして(^^) 「パ…
PひよこP@ Re:パリ 街角の風景(02/02) ルノーのルーテシアに乗っていますが、 …

Freepage List

2012.06.09
XML
カテゴリ:マカオ

2日目からはいよいよマカオの世界遺産との出会いです。

旅行日程3泊4日のうち、自由になるのは2日目と3日目なので、
2日目に世界遺産をすべて回ろうという日程でした。

強行軍?かとも思いましたが、調べてみると、世界遺産となっている30ある建物などは
全てマカオ半島にあり、それほど離れておらず、ガイドブックには、丸一日をかけてすべて見るというモデルコースも紹介されています。 

ただ、世界遺産だけではなく、気になる場所を効率よく回ろうと、考えた結果、ギア要塞(ギアと教会とギア灯台)だけを外して、代わりにラザロ地区を組み込むというコースにしました。

聖アントニオ教会からスタートして最後は「マカオ」という地名の由来となった「マコウミュウ」で終わるというコースです。
夕食はウィンマカオの近くのポルトガル料理、夕食後にウィンマカオで噴水ショーを見るというマカオ半島を歩きつくす行程でした。

世界遺産の数々を次回から紹介していきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.09 15:52:57
コメント(0) | コメントを書く
[マカオ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X