|
カテゴリ:マカオ
2日目からはいよいよマカオの世界遺産との出会いです。 旅行日程3泊4日のうち、自由になるのは2日目と3日目なので、 2日目に世界遺産をすべて回ろうという日程でした。 強行軍?かとも思いましたが、調べてみると、世界遺産となっている30ある建物などは 全てマカオ半島にあり、それほど離れておらず、ガイドブックには、丸一日をかけてすべて見るというモデルコースも紹介されています。 ただ、世界遺産だけではなく、気になる場所を効率よく回ろうと、考えた結果、ギア要塞(ギアと教会とギア灯台)だけを外して、代わりにラザロ地区を組み込むというコースにしました。 聖アントニオ教会からスタートして最後は「マカオ」という地名の由来となった「マコウミュウ」で終わるというコースです。 夕食はウィンマカオの近くのポルトガル料理、夕食後にウィンマカオで噴水ショーを見るというマカオ半島を歩きつくす行程でした。 世界遺産の数々を次回から紹介していきます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.06.09 15:52:57
コメント(0) | コメントを書く
[マカオ] カテゴリの最新記事
|