|
カテゴリ:カテゴリ未分類
気が付くとマカオの旅行記の途中で3か月もブランクが空いてしまいました。 今年に入ってからどうも余裕がなくて。。。。 時間の使い方を修正して、せめて大きなイベントだけはアップしていこうと 思います。 そんなRE-STARTの今日、マカオの前に、久しぶりに面白かったD1グランプリの話を。 何年か前、初めてD1グランプリをテレビで見た時は、開催地が東京お台場で、東京の人はこんな イベントがライブで見られていいなと思っていました。 今年8月のある日、名鉄名古屋駅で、車の写真が載ったチラシがあり、手にすると、 D1グランプリで、しかも9月22-23日はセントレア開催となっています。 よく読むと、なんと今は年間を通して何戦か開催していて、昨年から東海地区は セントレアで開催しているとのこと。 仕事の都合をなんとかつけて、21日(金)の予選に行くことができました。 22日は決勝、23日はチャンピオンズだそうです。 21日の予選は13:00-17:00となっていたので、車より早く行ける 名鉄を使い、カメラ2台を持ってセントレアへ急ぎます。 中部国際空港駅に着くと、D1の看板を持って警備員が誘導しているので その看板に従って1階に下り、外にでて駐車場の方に向かうと、すごい人の列が。 ![]() こんなに並ぶのか??とショックを受けたのですが、どうも雰囲気が違うようで、 人の列は道路に沿って、しかも女性がほとんどです。 どうやら有名人が来るのを待っているようで、やってきたのはチャン・グンソクさんでした。 黒いワゴン車から手を振っていて、手だけはみることができました。 ![]() 偶然にも韓流スターの手だけを見たあとは、本来の目的地へ。 ![]() 予選は当日販売だけで、22-23日のチケットよりかなり安い設定でした。 全自由席で、どのブロックでもはいることができます。 ちなみに、22-23日は完全指定席で、いいアングルで見られるブロックは高い料金設定に なっています。 到着してほどなく練習走行が始まり、次々にコースを走って、爆音とタイヤの煙が雰囲気を盛り上げます。 1時間ほどで練習が終わり、いよいよ予選です。 24台(だったかな)がエントリーし、順番に走って、上位8台が22日の決勝に進出、 予選免除の16台と合わせて24台で戦うことになります。 車のベース車両は、ハチロクからレクサス、シルビア、BMWなどFR車両を改造したものですが、なんと、KP61スターレットも1台出場していて、決勝進出をしました。 かつての自分も乗ったことのある車、しかもかなり古いと思うのですが、なかなかかっこよかったです。 ![]() ![]() ![]() 決勝、チャンピオンズも面白そうですが、予選も観客が少なく、かなり楽しめます。 久しぶりにモータースポーツをライブで見てテンションが上がった一日でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.09.22 15:57:22
コメント(0) | コメントを書く |