|
カテゴリ:マレーシア
スリ・マハ・マリアマン寺院でヒンドゥ教の雰囲気に浸ったあとは、少し歩くと すぐ道の反対側に今度は中国の寺院「関帝廟(Guandi Temple)」があり、商売繁盛の神が 祀られているということで訪れてみました。 外側は鮮やかな朱色で目を引き、門をくぐるとそこは中国の世界です。 エリアとしてはチャイナタウンの中なので、こうした中国の人の心のよりどころが あっても不思議はありません。 大きな線香が何本もたかれ、多くの人でにぎわっていました。 この「関帝廟」、横浜にもあると思った方もいらっしゃると思います。 関羽を祭ったこの寺院は、関羽が義に厚いことから、商売繁盛の神とされ、 華僑が世界に出たとき、各地で商売繁盛を願ってその土地に作ったとされているそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013.06.29 15:15:05
コメント(0) | コメントを書く
[マレーシア] カテゴリの最新記事
|