285930 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アジアにて - 輸入雑貨と旅のブログ

アジアにて - 輸入雑貨と旅のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Regatierra

Regatierra

Category

Archives

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

Calendar

Favorite Blog

自作パソコンを作ろ… おったきーさん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
”思い”の通りになる… Mac Nakataさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん

Comments

Regatierra@ Re[1]:トランジットで飲茶を(03/23) Nao6105さん コメントありがとうございま…
Nao6105@ Re:トランジットで飲茶を(03/23) サンミゲルと飲茶、いいですね~。 最近香…
Regatierra@ はじめまして! PひよこPさんへ。 コメントありがと…
PひよこP@ Re:節分=旧正月(02/03) こんにちは、初めまして(^^) 「パ…
PひよこP@ Re:パリ 街角の風景(02/02) ルノーのルーテシアに乗っていますが、 …

Freepage List

2013.06.29
XML
カテゴリ:マレーシア


スリ・マハ・マリアマン寺院でヒンドゥ教の雰囲気に浸ったあとは、少し歩くと
すぐ道の反対側に今度は中国の寺院「関帝廟(Guandi Temple)」があり、商売繁盛の神が
祀られているということで訪れてみました。

外側は鮮やかな朱色で目を引き、門をくぐるとそこは中国の世界です。
エリアとしてはチャイナタウンの中なので、こうした中国の人の心のよりどころが
あっても不思議はありません。

大きな線香が何本もたかれ、多くの人でにぎわっていました。

この「関帝廟」、横浜にもあると思った方もいらっしゃると思います。
関羽を祭ったこの寺院は、関羽が義に厚いことから、商売繁盛の神とされ、
華僑が世界に出たとき、各地で商売繁盛を願ってその土地に作ったとされているそうです。

20130629guandi1.jpg

20130629guandi2.jpg

20130629guandi3.jpg

20130629guandi4.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.29 15:15:05
コメント(0) | コメントを書く
[マレーシア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X