お江戸の暮らしが似合う人間になりたい
ペットボトルとか電子レンジなんかが似合わない家に住む。憧れるなあ・・・!炭をおこして、鉄瓶をかけ、シュンシュン沸く音をたのしみ、いそいそとお茶の準備をする。熱々の鉄瓶からあふれる湯気と熱い湯・・・、緑茶にしようか、紅茶にしようか。お茶受けのお菓子は何がいいかなあ・・・?季節がら栗やサツマイモを使ったお菓子がいい。和菓子でも・・・、洋菓子でも、オッケーよん!灰の中にサツマイモやお焼きをくべてもいいよねえ。ホクホクアツアツのをほおばる幸せ・・・!?玄米ご飯もおいしく炊けるだろうなあ。お豆さんを煮るのにも炭火は最高だ。日長一日火鉢のそばでぬくぬくと過ごす冬の一日、至福のとき。もらった木っ端でお地蔵さんを彫ろう。暇に任せて少しずつ、少しずつ・・・。春までに完成すればいいから。☆^^ 1000日トレーニング続行中です 9/30のご報告を・・・☆^^ 部屋の掃除(ほうきで掃く)をする ○ 972/1000☆^^ トイレの掃除をする ○ 972/1000☆^^ ヘルスメーターで体重・体脂肪率チェック ○ 972/1000☆^^ ストレッチをする ○ 972/1000☆^^ 今日の良かったを3つ以上記録する ○ 972/1000☆^^ レジ袋をもらわない ○☆^^ 「ありがとう」を10回以上言う ○☆^^ 「ツイてる」を10回以上言う ○