350859 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まりあすのいちご

まりあすのいちご

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年07月05日
XML
カテゴリ:家族なこと
30108646_3931748292.jpg

濃霧注意報発令!?

天気予報こそを確認しなかったけど 発令していたに違いないほどの
濃い霧が立ち込めてて 数メートル先もみえない~~。。


「もし晴れてたら この向こうには、壮大な大山が が~~んとそびえてるはずで~」って
旦那が言うけど よくわかんない。

もちろん 初めての場所ではないのだけど。


以前、ここに家族で来たときの、赤ちゃんだった末っ子を抱っこして 二人の小さな子供と一緒に映った写真があったを覚えている。

今はその末っ子も高1なんで かれこれ15年前くらいになるのだろう。

あの頃は、若さゆえに 今よりもっと 出かけたがりの旦那ちゃまで・・
わたしは、行きたくないっていうのに 強引に連れてこられたのが、(とはいえ、縛られてまでのわけではないけど 笑)
この大山(だいせん)だった。

無理やりだったので わたしは、片道3時間以上 往復7時間近いこのドライブ、ず~~と機嫌が悪くて、ず~とつまらなかった。
そのせいか、あまり記憶もないのだ。

旦那ちゃまは、「あの時食べた大山おこわが食べたい」というのが、今回の大山行きのきっかけだったみたいで
「お前もあのとき おいしいって 言ったじゃろ?」っていうけど
そんな名前も イメージも 何にも残ってなかった。

写真を撮った場所も 一体どこだったのか? 普通は、覚えているんだけど ここに限って覚えていない。
ただ とっても 不機嫌だったということだけは、今でも体の中に残っていた。



このときのあまりの私の反応に 
ワンマンな旦那ちゃまも 無理やり私を連れてきても 面白くないことを 悟ったらしい。

御蔭さまで
このドライブを限りに、嫌がる私を強引につれてくることは、本当に 無くなった。。
「パス~」とか 軽いやりとりですむようになった。


でも今も
「温泉」「山」へ「わたしと一緒に」行きたいという思いは常にあるらしく
「どこへ・・」って 話を持っていくと とんとん拍子に話が進むことは、珍しくない。。

そんな話をすると 友人に 羨ましいといわれた。

へ~~ そうなんじゃ~と

私の中には、

どこか一緒に行ってあげなくては という
義務感が あったのを感じた。

無意識のうちにね。

もちろん それが100%ではないのだけど。


この大山での複雑な思いも どこかに残っていたような気がする。


その場所へ 今 再び 一緒に行く事で
その感情が解放しようとしているのか。。


旦那は、そのときの私の反応について
最後まで 口にすることはなかったけど。。


30108646_2182214691.jpg




深い霧の静けさが、わたしを「忘却の淵」へと連れて行って
   ひとつ 記憶を蘇らせたようだった。





    つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月05日 11時59分03秒
[家族なこと] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

まりあす

まりあす

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.