350718 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まりあすのいちご

まりあすのいちご

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年02月17日
XML
カテゴリ:ミラクル!

 

旧暦元旦の 素晴らしき神の島の厳島神社で
あらためて 不死鳥を感じて以来

七色の不死鳥の図が 頭の中から離れなくなりまして。。。

この開けた世界に わたしも 翼を大きく広げることにしました。




そうしたら 久高島(沖縄の神の島)に無性にいきたくなって

ネットで調べていたら


久高島HPから http://www.kudakajima.jp/rekisi/saisisosiki.html

「自然神

この島では男女、昼夜、天地の象徴である太陽と月を生命を育む尊い存在、最高の神様として奉っています。
さらに海人である久高の男達の象徴として竜宮神を信仰しています。

太陽は男の象徴。日の出の太陽のあまりの美しさを、七色の羽を持つ不死鳥「ビンヌスゥイ(鳳凰)」に例え、生きるものすべてを支配している最高神と考えます。

月は女性の象徴、太陽と並び最高神です。・・・略  」





日の出の太陽のあまりの美しさを 七色の羽を持つ不死鳥と。。。ありますよねっ



きえい。

今まで 二回行ったのに、そんなこと知らなかった。。


やっぱ 不死鳥つながりなこの流れ。。



てなことで 3月3日から10日まで ゆっくり沖縄で過ごすことにしました。

 久高島が長いかな。


3月5日 うお座の新月の さちほさんの八角堂の女神カフェにも参加しま~~す。^^
http://mixi.jp/view_event.pl?id=60128950&comment_count=4&comm_id=217035

ちょうど水の女神の新月なので 瀬織津姫な感じ~~^^

わ~~い








わたしにとっての久高島とはなんなのか。。。。
 
ちょうど4年前の

ルーツ ザ ルーツ 久高島 2007年2月16日のまりあすのいちごを

どうぞ 見てちょんまげ。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月17日 20時54分55秒
[ミラクル!] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

まりあす

まりあす

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.