aromaと日々のつれづれ…

2006/11/28(火)22:35

あとぴぃ??

ひとり言(20)

すっかりご無沙汰してしまいました(^^;; 此の間、ナードのセミナーがあり、マリアズリリーの懇親会があったり、インストラクターの試験があったりとバタバタと毎日が過ぎていっています。 今回のナードインストラクター試験、一次の筆記には4人の合格者が出て、2次の口述試験に挑戦中です☆ なんだか自分のことのようにドキドキ^^吉報がまちどおしいです。。。 プライベートでは“変わり目のお年ごろ”なのか、突然アトピーのように全身に湿疹が出てきてしまって まいった、まいった(><)の状態です。 夏にブヨに咬まれたあとが痒疹になって10箇所くらい、なかなか痒みがとれず困っていたのですが、 傷口からいつのまにか菌が入ったのか、一ヶ月ほど前に右膝が蜂窩織炎になって、急遽点滴を受けるはめに… その後、よくなりかけてホッとしていたら、その膝の周辺に痒みのある湿疹ができてきて、とうとう全身へと広がってきてしまいました。。。 体の具合が良くないと、思考もネガティブな方向へ向いてしまうものですね~^^; 職場でホルマリンや有機溶剤に触れる環境にあるので、つい「とうとう化学物質過敏症か…」なんてブルーはいっちゃって。。。 でも何事も経験、今までアトピーの方のお話を聞いていてもやっぱり人ごとだったってことがよくわかりました。 なんたってこの痒み、大変です!! この痒みに何年も苦しんでいる方のつらさが少しですがわかった気がします。 もう治ることはないのではないか…という気持ちの落ち込みもつらいですね。 でも今回、私の強みは、なんたってアロマをいろいろ試せるっていう楽しみがあるってことかな^^/ いろいろな方のアドバイスをいただいて、 ☆芳香蒸留水(ユーカリレモン、レモングラス、カモマイルetc …)をまず痒いトコへシュッシュ! ☆ローズヒップオイルを加えたファーナスオイルにカモマイルジャーマンやタナセタム、ラベンダーなどの精油をブレンドして塗布 ☆夜はタナセタムとラベンダーアングスティフォリアをお風呂に入れて、半身浴 他にも体質改善ということで、大好きな(?)ビールもやめて、玄米食にしたり、αリノレン酸の多いえごま油をとったり、 コーヒーを控えて、ハーブティを飲んだり、 なんとかこの経験をいかしていきたいなぁ~といろいろ試して楽しんでいます♪ (やっと痒みもピークを過ぎてきたような気がしています。症状がおさまったら、参考になるような経験レシピのせますね。)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る