じぶんのために・かぞくのために ((-ω-*≡*-ω-))イクメンダケド…

2011/11/12(土)22:03

湯の原温泉オートキャンプ場 グルキャンシリーズ no,2 コテージ 編

キャンプ・アウトドアシリーズ(105)

    週末アウトドアシリーズ湯の原温泉オートキャンプ場グルキャンシリーズ no,2 コテージ 編   現在出張中のmaribiなんですが。。。先にキャンプレポート、終わらせようと思います。少し前後しちゃいますが、先週末の出来事です。  二人men'sキャンプ終了後、仲間達と合流です。海鮮せんべい但馬に集合し、出石そばを食べました。。。お腹いっぱいになったので、キャンプ場に向かいましょう。またもやって来ました 「湯の原温泉オートキャンプ場!!」前泊は、フリーサイトのテントキャンプでしたが。。。土曜は雨だったので、みんなでコテージに泊まります。男女別、2棟に分かれ荷物を運び入れます。ベッドが4つと、2階のロフトに畳コーナーがあります。雨だったので、お外で遊ぶことができません。早めにお風呂に入って、晩ご飯を作っていきます。昨日とは打って変わって、ものすごく賑やかです。晩ご飯、みんなの食欲にmaribi圧倒され続けます。この日は朝早くから、ちゃぼすに起こされ雨撤収。。。maribi 相当疲れ、お酒も入ってフラフラ状態でした。息子ちゃぼすも、やっぱ疲れていたんでしょうね。。。気がつくと、ちゃぼす8時までには寝ちゃってました。maribi も9時には、記憶無し・・・エエッ!! Σ(・艸・*) この親子。。。   翌朝例の如く、息子ちゃぼすに起こされます。時計を見ると、またも4時過ぎっ!! ∑( ̄皿 ̄;;)この日も何とか2度寝させ、再び6時に起きました。みんな夜遅くまで遊んでたので、なかなか起きません。外に出ると、雨もやまずに山には霧がかかっています。まだまだヘ(-′д`-)ゝふってるやん。。。  その後ぞろぞろ起きだして、みんなで朝ご飯を食べます。子ども達だけで10人以上、ものすごく賑やかです。1泊コテージキャンプなので、片付けも超楽ちんですね。チェックアウトも無事終了し、湯の原温泉を後にします。o(*゚▽゚)ノ"バーイ♪      その後も雨は降り続け、どこか行く場所ないだろうか?帰るか迷っていたところ、ヒラキがあるという情報です。みんなで向かったのは、「ヒラキ日高店」でした。靴屋出身の、ディスカウントスーパーですね。 ブーツが¥499なんて、相も変わらず激安です。奥様達は、めちゃめちゃ盛り上がっておりました。その時ちょうど、雨もやんできたようです。興味が無いので、ちゃぼすと外で遊んでました。駐車場で、100円で買った飛行機で遊びます。ズッキューンっ!! Σ(ノ `Д´)ノゲシッ   このあと、いっぱい買い物した奥様達を車に乗せて。。。神戸方面へ、みんなで家路につきました。これで、湯の原温泉オートキャンプ場編は終了です。湯の原温泉d(。ゝд・)楽しかったまた行きたいキャンプ場ですねっ!!     イクメンmaribiは今日も行くっ!!初めての、メンズオンリーキャンプでした。男同士の2人旅。。。結構楽しかったです。グルキャンも出来て、なんて贅沢なんでしょうでも寝るの早過ぎじゃね。。。??(=_=) そう思った皆様・・・今日もポチっポチっと(*´Д`人)2ぁつォネガィ あぁ。。楽しかったなぁ。。。(*^^)v  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る