なるようになるんです。
久々の日記となりました。何事も徐々に徐々に・・・。ちょっとずつちょっとずつ・・・。あれもこれもは無理です。 なので、日記まいにち~~ とはまってしまうと他のものが・・・。なので、できる時にできるものだけ。毎日全部は無理です。という結論。 (何を今更)なので 日記というより 週記?? (そんな言葉はない。)【月曜日】☆毎週 月曜日は社労士の課題をやると決めた!! 3月10日までに「事例9」まで終了し、 提出していなければならないのだが、 今日は 「事例2」 えええ!! なんとかなります。 はい。 でも 「事例2」一日で終わらせました。☆し・・ しまった 毎日頑張ろうと思っている TOEIC730点 できない。 いいのか~~ それで!! ↑ これって 1月に終わっているべきもの。 でもまだ 6冊中 2冊目の最初って どうなの? いやいや 最後までやることが大事です。 期限が過ぎても!! (えええ。)【火曜日】☆うちの部署の管理職ぬきの 飲み会・・・ 料理 3,500円 飲み放題 1,500円・・ 幹事には悪いが お店 よくなかった。 料理も 前菜 刺身 サラダ ローストビーフ&ポテト てんぷら そして そば で終了・・・。 飲み放題と言っても 私飲めるお酒ないし。。 うーーん イマイチ。 ってことで 途中で帰ってきました。☆家に帰ってから 木曜日 英会話なので、 そのうちの 文法クラスの予習・・・そして 今日もまた TOEIC730点は 手をつけず。【水曜日】☆久しぶりの料理教室♪♪ 今日から STEP2!!! メニューも グレードアップ????? 黒豚とキャベツの煮込み バナナクレープ ごぼうのサラダ ミルファンティ (たまごのかきたま汁である。) うまかったうまかった。☆いっぱいいっぱいの腹をかかえ、 今日も木曜日の英会話の予習をやらねば!!! 会話クラスの予習・・・そして 今日もTOEIC730点 手をつけず・・ きゃぁ。【木曜日】☆英会話も 19時から21時までとなると けっこう大変。 家に帰ってから 勉強する気なし・・・ (いいんだよそれで。) で、 iPod mini を購入♪♪♪ アマゾンで買うと 10%還元という言葉に惹かれ アマゾンで購入。 あ 楽天さん ごめんなさい。 フダンは 愛用しているから 許して~~♪♪ 届くの楽しみだなぁ。【金曜日】☆さすがに疲れが・・・。 とはいえ、4月から 新しい組織となるので、 いろいろ準備が大変・・ 仕事がおわらーーん。 (激怒) 残業となる。 くそぅ。 おなかすいたので、同僚とゴハンを食べて帰る。 彼女から 彼氏ができてうまく行っていると聞く。 とっても嬉しい♪♪♪♪え? 勉強 やらなかった あは。【土曜日】☆頑張って起きる。 彼がまた家までやってきてくれて、 パソコンいじってくれる。 んもーー 快適・・・・。 音楽編集のソフトいじるのがとっても楽しい。 パソコンいじっている間に ipod 届く goot timing!! ipod の使い方を教えてもらう。 むふ。 CDからMP3への書き換えや CDからCDの書き込み・・・ 完璧♪♪♪ 夕方は久しぶりの歌の練習♪♪ が! 先生がインフルエンザだと。。。 あらまぁ 家に帰って 勉強しようという気持ちはあったが パソコンいじっている間に 遅くなったので、就寝 (だめじゃん。)【日曜日】☆社労士仲間(と言ってもみんなまだ たまご。) と 課題の答え合わせ&確認しましょ。 ということで集まる。。 「事例9」までの確認なのに、 「事例2」までしかやっていない私・・ ダメジャン。。 朝早く起きて やるぞぅ。 と意気込んでいたが おきたのは12時・・ いやいや ここでめげてはいけない。 時間はある! と思って 「事例3」だけやる。 で、夕方でかける。 すっかり パソコンで音楽をいじるのが 楽しくなっている私は、 TSUTAYAの会員になり、CD3枚借りてくる。 むふふふふふふ。 答え合わせはファミレスで・・・。 集中して 一時間ちょっと。。 その後は 皆で飲み会♪♪ (←これが目的??) 楽しかった楽しかった。。 次回は4月3日集合。。 それまでに課題すすめなくては・・・・あれ? 結局 TOEICやってなーい。しまった。 来週は日程(時間)調整しながら やらなくては。。