|
カテゴリ:pitch / 通院日記
pitchの手術、無事に終わりました。
ご心配いただいたみなさま、 ありがとうございました! 通常は病院で一泊なんですが、 pitchの場合は病院だと精神的なストレスがひどく 家での方が安静にできるだろう、とのことで 日帰りです。 1日の出来事を記録のために書いておこうと思います。 (細かい記録なので長文です…) 前日~当日朝。 前日の夜ごはん以降、飲食禁止です。 pitchは夜中に自分のうんちを食べてしまう時があるので 夫婦交代で寝ずの番(笑) 朝ごはんは家族そろってみんなで抜きました。 食べる気配を見せるとソワソワしちゃうので。 寝不足&ハラペコってつらい… 朝の様子です。 なんでごはんがでてこないのに散歩の用意?とフシギそう。 ![]() 1121-1 posted by (C)maricook 9:00 病院へ。 出勤前のpapaが車で送ってくれたので 家族みんなで病院へ。 手術前の体重は6.7kg。 先週と変わらず。 いきなりエリカラを装着されて、 先生に抱きかかえられて固まってました。 たぶん一人だったらウルウルしちゃったと思うけど 大丈夫でした。 がんばってね、と送り出してきました。 11:40 病院より連絡アリ。 手術が無事に終わった旨、 先生から連絡をいただきました。 だいたい避妊手術が30分ぐらい、 歯石除去が1時間ぐらいといわれていたので 予定通りだったと思います。 様子を聞くとなぜか吠えているということ。 先生曰く、麻酔の醒めかけで 人間でいうと酔っ払って上機嫌な感じ? だそうです…上機嫌って… でも本当に痛ければ吠えることはできないそうなので ぐったりしているよりはいいかな、とホッと一安心。 順調に醒めつつあるので、このまま夕方まで様子をみて 大丈夫そうなら夕方にお迎えです。 ホッとしたのでtiareの散歩ついでに 近くのカフェでランチなど。 でもやっぱり気になってしまって 優雅にお茶、という気分ではなく ごはんを食べてそそくさと帰宅。 tiareもpitchがいない、ということが初体験なので ちょっと挙動不審です。 玄関の方を気にしたり、なんだか落ち着かない様子。 ![]() 1121-2 posted by (C)maricook 18:00 お迎え。 電話をするとお迎えしても大丈夫だ、というので カートを持ってお迎えに。 診察室に入ると、すごい静かな再会… でもちゃんと自分の足で立っていて 意外と元気な様子に一安心。 もっとぐったりとしてると思いました。 だけど抱っこをすると全然体に力が入っていません。 麻酔からは完全に醒めているけど 今はしょんぼりモードなんだそうです。 先生がさっきまではすごかったのにね~って。 電話の後もずーっと吠えっぱなしだったそうです。 あまりに吠え続けていて傷にさわるので 14時半ごろお迎えに来てって電話しようかと思ったそうで。 普通はゲージに入れておくそうですが pitchはフリーで 看護婦さんが付きっ切りで抱っこしていてくれたそう。 そうじゃないと走り回っていたそうなので…。 そんな様子からは相当パニック状態で 不安だったんじゃないかな~って思います。 人になつかないpitchが看護婦さんが抱っこしてると 吠えなかったというのは、普段ならありえないことです。 手術後の注意事項としては ・ 傷口を舐めない ・ ジャンプしたりして暴れない ・ 吠えない だそうです。難しい… 患部に巻いた包帯はできれば次の再診の時まで そのままがいいといわれたので傷口は見ていません。 子宮、卵巣両方取りましたが特に問題はなかったそう。 歯石除去は状況次第で抜歯も、と言われていましたが 抜かずにすみました。 爪きりもかなり短めに、とお願いしていたので 半分ぐらいの長さになりました。 今後はハミガキ、爪きりどちらもがんばらないとです。 傷口は皮内縫合と言って 皮膚の中を縫う方法なので 抜糸の必要がなく 表面に縫い後がありません。 なので暴れると傷口がよれてくっついてしまうので 通常の縫い方よりも 舐めない、暴れない、をしっかりやらないとダメみたいですが… 帰り道、カートの中でオスワリをしたまま ずーっと同じ姿勢。 フセをしたりするのは逆につらいのかな? でもおうちに帰ったらごはんだよ、と声をかけると 振り返ったりするので食欲はありそう! 19:00 帰宅。 もうひとりパニック状態のお方のお出迎えです。 tiareはうちに迎えた直後の数日以来、 ひとりぼっちになったことがまったくありません。 必ずpitchと一緒のお留守番だったので たった1、2時間とはいえ tiareにとっては相当パニック状態だったと思われます。 てぃちゃんもがんばったね。 pitchはやっぱり体に全然力が入りません。 ベッドに寝かせてすぐに寝るかな~と思ったけど かなり辛そうで寝ることもできないみたい。 目を開けたままじぃーっとしています。 時々苦しそうにギュ~って言っています。 痛いんだよね…つらいね。 ![]() 1121-5 posted by (C)maricook 病院から着てきた術後服? 患部を包帯で巻いてその上に着せてあります。 患部を気にする元気もないみたいなので エリカラは使いません。 ![]() 1121-4 posted by (C)maricook 水を飲ませて吐かなければ通常どおり 食事してもよい、とのことだったのですが 水を飲みません… (点滴で水分補給をしてあるので飲まなくても問題ないそうです) ダイスキな焼き芋をだしても その場から動かず、 だけど手で口元に持っていってあげるとちゃんと食べました。 さすが食欲だけはおちないみたいです。 20:00 papa帰宅&夜ごはん。 papaが帰ってくるといつも大興奮だけど 今日はさすがにありませんでした。 だけどシッポはビュンビュン振ってたのでうれしそう。 食欲がありそうなので夜ご飯は普通に。 水分補給の意味もあり、ご褒美の特別食です。 鶏肉&野菜スープの雑炊にしました。 いつもみたいにがっついて食べません。 かなりスローリーですが完食しました。 しばらくしてなんだか苦しそうにフラフラ起きだして来ました。 吐きたそうだったけど 結局吐かずにまたベッドに戻りました。 おしっこは何回かしたけどうんちはせず。 食後もやっぱり眠れない様子。 体勢も苦しいのか時々変えようとするけど 上手く動けない感じ。 なんだか足元もずっとふらついてヨロヨロしてます。 ずっと呼吸が荒くて苦しそう。 夜寝る前少し傷口を気にしていたので 一応術後服を着せ、 今日はpapaがベッドの横に布団をしいて pitchと一緒にに寝ることに。 布団の中で丸まっていたみたいだけど、 夜中になんかいきなり走ってて ビックリして起きました。 たぶんトイレをしようとしたんだけど 包帯がずれて落ちてきてしまって うまくできなかったからなのかな?という感じだと思うけど… その後は朝まで一応大丈夫そうでしたが… 1日目。 やはりぐったりしてて本当につらそう。 見ていてかわいそうです。 個人差もあるとは思いますが 食欲があるのだけが救いですね。
Last updated
Nov 22, 2008 05:45:42 PM
[pitch / 通院日記] カテゴリの最新記事
|