九州農政局福岡農政事務所主催
農林水産情報交流会に参加
ん モ~♪
ロ~アングルで 恐々寄って~寄って~♪
寄り過ぎて鼻がピンぼけ
Webマダムの勇気を褒めて~♪
ワインや日本酒のお勉強もいいけど
もっと身近な事も知りたい
食の情報収集には
常にアンテナを張っております
産地が見える
牧場&牛乳工場見学
牛乳専門メーカーで
牛乳の加工品などは作らず 牛乳に特化
生乳一本で勝負!
牧場と牛乳工場を持つ
「全国で珍しい頑固な牛乳屋でございます」
の熱い社長の言葉にググッと感動♪
永利牛乳株式会社
福岡県太宰府市
☆
そして これこれ~
瓶入り牛乳
人件費が紙パックの5倍
でも 永利牛乳さんは瓶にもこだわる
その昔
普通にあった物が何故か嬉しい♪
やっぱり 瓶は美味しいわ
蓋をちゃ~んと開けれた喜びに
ちょっとだけ浸ってみたりして~♪
ぽってりと唇にあたる
牛乳瓶の厚み
ガラスのひんやり感がなんとも言えない
これも美味しさの秘密だよね
本日の予定のボードに
参加者の皆さんが写ってた
牧場の草の上はフカフカ
乳(ちち)のちは 血の意味ですって
私たちは牛の血
命を頂いているなど
牛に対する感謝や愛情
そして 命の話し
好きだから
どんなに辛くてもも頑張れる
生産者(牧場長)の生の声を聞いて
よかった~
福岡が誇れる真面目な地産の牛乳があることを
初めて知った
でも 永利牧場牛乳は店頭で見たことがなく
何処で販売しているのでしょう?
それは
学校給食や宅配牛乳を中心としている為
ほとんどお目にかかれない
現在は
イオン筑紫野店さんの熱烈ラブコールで
唯一スパーで販売されているそうよ
これを聞いただけで
生産地にこだわるスーパーとして
イオン筑紫野店のイメージアップだね
この時代
頑固で真面目な生産性が
これからもっともっと注目されるに違いない
そう信じて
いろんな販売店の店頭に並ぶことを期待しよう
情報交流会では
熱心な方々のたくさんの意見が寄せられ
とても勉強になった
3月9日生まれたての子牛の瞳がかわいくて~
子供たちは
社会科見学で体験しているけれど
大人も
もっと知ってほしいな
日本の酪農の厳しさと素晴しさを
☆
消費者が
耳から聞いて 目で確かめて
飲む時代がきてるんだ
生産者の思いを聞くと
ホント
ありがた~い♪
福岡農政局福岡農政事務所の方々に
感謝です