シニアの美マッチョダイエット

2009/09/20(日)14:20

この私がわりかん負けする奴らと・・・☆ぐんけい 西中州店(福岡市)

福岡市内で和食(日本料理・寿司・居酒屋)(55)

  宮崎地鶏の専門店 ぐんけいへ  久しぶりに 生きてるだけで月三万円さんと 年金暮らしのTさんと オーダーはすべて 人気メニューを聞きながら スタッフのお勧めで攻めてみた 私たちの中では 3種中で砂ずりが歯ごたえがあり一番人気   もも焼き これが巷で有名な 宮崎の焼き鳥 網の上で 炭火の直火で 炎を上げながら焼き上げる方法 鶏ももの脂に 炭火の炎が燃え上がり香ばしく焼きあがる・・・ 宮崎ならではのダイナミックな味 やっぱり九州はゆず胡椒をたっぷり使う 薬味好きの 生きてるだけで月三万円さんに言わせると あまりつけすぎると ゆずの香りが 本来の鶏肉の香りや旨味を消してしまのが残念! たっぷり乗せているのは パフォーマンスとしてはいいのだけれど なるほど! ゆず胡椒が主張しすぎるのは問題あり 気をつけねば・・・ せっかく美味しい鶏ですから・・・   ここの鶏南蛮は ささみを使っている そうよね~♪ 油で揚げて 甘酢をつけて マヨネーズをつけるなんて カロリー満開♪ だから ささみが正解! 鶏肉の食感 歯ごたえに欠くけど サックリ揚げられているので・・・OK 甘酢の品の良さが気に入った   ☆ 写真にはないけど サラダを二品 宮崎産の甘トマトのサラダ 海藻サラダ こちらも品良くまとまっていて 鶏料理の副菜として調和してた    揚げもちの鍋物 これも もちを揚げた油と三つ葉風味が良く合う      手羽餃子 業務用スーパーで冷凍食品として見かけるが ここのは手作りの味 キャベツなどの野菜の歯ごたえと甘み    そして 香ばしく揚げた手羽皮 さすが スタッフ超お勧め  絶品! 宮崎の郷土料理 冷汁で〆 味噌と豆腐 ゴマをスリスリして・・・ 冷汁というから 冷たいのかなと思いきや ほんのりぬるめに仕上げている これは きっと 味噌などの 素材の旨味を感じるほどよい温度に仕上げているにちがいない そして きゅうりのサクサクが 爽やかな存在感 満腹の私たちのお腹に さらっと入ってくる       そして 最後に・・・ クククッ 久しぶりに割りかん負けした Webマダムであります 生きてるだけで月三万円さん  生ビール大ジョッキ 4杯 年金暮らしのTさん 生ビール大 3杯 Webマダム 生ビール大 1杯半 こんなことでおどろかないけどね だって 奴らはもっと大きいジョッキで 5~6杯いけちゃうモンスターですから・・・ その時私は3杯でギブ  ぐんけい 西中州店   Webマダムの1枚の写真ブログ           こちらも見てね フォトネーゼ by Webマダム     メーカーは違うけど おいしいよ~♪   【みやざき匠味伝】宮崎名物鶏炭火焼(1パック)簡単便利! 人気宮崎地鶏専門店の味をご家庭で! 【k4u5643】【cr6tx74】【nxli2cq】【kzxeu7t】       

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る