昨年のバレンタインデーは富山へ。
某TV 局の公開録画に竹善さんがご出演、ハガキを出したら当たったー
この日にチョコレートを持って行かなかったら女子をやめるに等しい(←大げさ)
と思い、持って行きました。
ある男性料理研究家のお話。
その方のお母さんも料理のプロで、作ろうと思えば何でも作れる。
自分は子供のころから鶏のから揚げが大好物だったけど、遠足と運動会の日しか
作ってもらえなかった。
でも、から揚げが食べられる日というので遠足と運動会が何倍も楽しくなった。
こういう心のからくりってありますよね。
私も普段は高カロリーのチョコは我慢。年に1度だけ高級チョコを自分に許す日♪
そういう一日を共有してほしい人にチョコをプレゼントします。
富山へ向かうサンダーバード号の中で食べたチョコのおいしかったこと!
公開録画でも友だちのおかげでとてもいい席に座れたし、幸せな想い出が
たくさんできたバレンタインデーでした。
この時期に全く雪がなかった富山城 「風の盆」で有名な八尾