くいしんぼのみぢかなネイチャーウォッチング

2010/08/26(木)09:46

ナイトズー in 野毛山

動物(7)

 野毛山名物?! カグーとつがるさん 普段、野毛山動物園でリハビリテーターの活動をしていますが、園内はあまり見る機会がありません。 友人が、野毛山動物園に行ったことがない!というので、この季節ならではのナイトズーに行くことにしました。 日中は暑いですが、夕方からは涼しい風も吹き気持ちよいです。 一番上の写真は、ニューカレドニアにしかいない希少種の飛べない鳥カグー。 そして、人間で考えると100歳くらいのラクダのつがるさん。 なかよしひろばの前のガラスケースには、ペンギンの子どもが! もっと小さい一羽が死んでしまったのを、病院にいるときに見ていたので、もう一羽がこんなに大きくなっていて感激! そして一番見たかった、夜ならではの病院出張ガイド!(という言い方はしていないのかもしれないけど・・・^^;) 獣医さんが、猛禽舎のまえでフクロウをつれてきて説明してくれます。 いつものフクロウ君と、実物の羽をパネルにはって、こちらは、見学者にさわってもらっていました。 フクロウ君、昼間より生き生きしているかも(^v^) 一番入口近くの人気者レッサーパンダ。 シッポだけ見えて、まるで不思議の国のアリスのチシャネコです♪ ナイトズーは、8月の土日。 今週末が最後です! 詳しくはこちらよこはま夜の動物園 普段の動物園とはまた違った楽しみがありますよー(^-^)  ペンギンの赤ちゃん  フクロウガイド  チシャネコ?!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る